五箇山 庄川畔の日帰り温泉!~ くろば温泉
五箇山 くろば温泉 (富山県南砺市)

【所在地】 南砺市上平細島1098
【電話】 0763-67-6741
【営業時間】 10:00~21:00 (閉館)
【定休日】 火曜日(祝日の場合は翌日)
【入浴料】 大人 600円
【HP】 http://www2.tst.ne.jp/sasara/index3.html
2011.11.19 この日はウチの奥さんが朝から一日休日出勤~ 前夜、津幡の実家に泊まったオヤジは
早起きして我が家に戻り、ウチの奥さんを職場まで送り届けます~
その後は、オヤジのフリータイム! 雨模様の天気ですから、日帰り温泉 に浸かりに行きましょ~^^
向ったのは、お隣り 富山県南砺市~ 国道304号線で 福光、城端 を抜けると右手に
フラワーライン散居村展望台 くもってますが 砺波平野の散居村が広がります~

しばらく進むと 五箇山トンネル↓ 山が色づいてます~
もう一本 梨谷トンネルを抜けると 世界遺産・五箇山 です~^^

五箇山に出て、庄川 沿いに国道156号線を進むと、右手にダム湖
その河畔に この日の日帰り温泉 くろば温泉 が見えてきましたぁ~^^

せっかく此処まで来たんですから、くろば温泉 を一旦通過、東海北陸道・五箇山ICそばの
五箇山合掌の里↓ 道路脇から「合掌コテージ」が見えます~^^

ちょっと戻って 菅沼合掌集落↓ 晴れてたら 車を停めて(駐車料500円)散策するんだけど~

それでは 本題の 日帰り温泉入浴といきますか~♪
こちら くろば温泉 は、五箇山に来るたびに 前を通ってたんですが、入湯はハジメテ~^^

玄関を入って、券売機で600円の入浴券を買ってフロントに渡します~
ロビー続きに 眺めの良い休憩処がありまして、開店時間に合わせてグループが訪れてましたぁ~

内風呂 は、大きな窓がとっても開放的~ 加温した温泉は チョッピリ熱めでしたぁ~

露天風呂 は、屋根が付いているので、雨や雪でも大丈夫! これからの季節にもってこい~

内風呂に比べると チョッピリぬるめ~ ダム湖を眺めながら ゆっくり浸かれます~♪

あっ、浴室には サウナ・水風呂 完備でございます~

★小雨の中、山間の秋景色を楽しみながら まったりさせていただきましたぁ~^^
くろば温泉 さん、2階には 食事処 味彩 くろば さんがありまして、山の幸がいただけます!
お昼にはちょっと早かったので、国道156号線を庄川沿いに下り、砺波の方へ出ましたぁ~
途中、車窓からは 庄川峡の紅葉 が楽しめ、運転してて 気持ちヨカッタです~^^



【所在地】 南砺市上平細島1098
【電話】 0763-67-6741
【営業時間】 10:00~21:00 (閉館)
【定休日】 火曜日(祝日の場合は翌日)
【入浴料】 大人 600円
【HP】 http://www2.tst.ne.jp/sasara/index3.html
2011.11.19 この日はウチの奥さんが朝から一日休日出勤~ 前夜、津幡の実家に泊まったオヤジは
早起きして我が家に戻り、ウチの奥さんを職場まで送り届けます~
その後は、オヤジのフリータイム! 雨模様の天気ですから、日帰り温泉 に浸かりに行きましょ~^^
向ったのは、お隣り 富山県南砺市~ 国道304号線で 福光、城端 を抜けると右手に
フラワーライン散居村展望台 くもってますが 砺波平野の散居村が広がります~

しばらく進むと 五箇山トンネル↓ 山が色づいてます~
もう一本 梨谷トンネルを抜けると 世界遺産・五箇山 です~^^

五箇山に出て、庄川 沿いに国道156号線を進むと、右手にダム湖
その河畔に この日の日帰り温泉 くろば温泉 が見えてきましたぁ~^^

せっかく此処まで来たんですから、くろば温泉 を一旦通過、東海北陸道・五箇山ICそばの
五箇山合掌の里↓ 道路脇から「合掌コテージ」が見えます~^^

ちょっと戻って 菅沼合掌集落↓ 晴れてたら 車を停めて(駐車料500円)散策するんだけど~

それでは 本題の 日帰り温泉入浴といきますか~♪
こちら くろば温泉 は、五箇山に来るたびに 前を通ってたんですが、入湯はハジメテ~^^

玄関を入って、券売機で600円の入浴券を買ってフロントに渡します~
ロビー続きに 眺めの良い休憩処がありまして、開店時間に合わせてグループが訪れてましたぁ~


内風呂 は、大きな窓がとっても開放的~ 加温した温泉は チョッピリ熱めでしたぁ~

露天風呂 は、屋根が付いているので、雨や雪でも大丈夫! これからの季節にもってこい~

内風呂に比べると チョッピリぬるめ~ ダム湖を眺めながら ゆっくり浸かれます~♪

あっ、浴室には サウナ・水風呂 完備でございます~

★小雨の中、山間の秋景色を楽しみながら まったりさせていただきましたぁ~^^
くろば温泉 さん、2階には 食事処 味彩 くろば さんがありまして、山の幸がいただけます!
お昼にはちょっと早かったので、国道156号線を庄川沿いに下り、砺波の方へ出ましたぁ~
途中、車窓からは 庄川峡の紅葉 が楽しめ、運転してて 気持ちヨカッタです~^^

"五箇山 庄川畔の日帰り温泉!~ くろば温泉" へのコメントを書く