囲炉裏端で 塩焼定食!~ いわなの庵
森養魚場 いわなの庵 (石川県白山市)

【所在地】 白山市三宮オ134-2
【電話】 076-273-3288
【営業時間】 11:00~17:00
【営業日】 土、日、月、祝日
【HP】 http://osisi.jp/kigyo.php?eid=00012
2011.6.11 今月もウチの奥さん、土曜出勤が2回もあるんですよ~^^
ウチの奥さん、仕事に燃えてます! ありがたいけど、燃えつきて灰にならないでねぇ~
ってことで、この日職場に奥さんを送ったあとは、夕方迎えに行くまで オヤジのフリータイム♪
にゃんこのまんまを近所の動物病院に買いに行った後、午前中我が家でブログのネタ仕込み
その後は、お風呂セットをマイカーに積み込み ひとりでおでかけ~^^
まずは お昼にしましょうか~ 向かったのは 鶴来の 樹木公園
そして、マイカーで園内を通り抜け お邪魔したのは いわなの庵 さん!

コチラは 森養魚場さんが 3月中旬から11月下旬までやってる オープンエアなお店!
長いチェーンでつながれた 看板犬の姿が見えてます~^^

おっ、赤シャツにバンダナを巻いたご主人が ビール片手に囲炉裏で岩魚を焼いてます~^^
ウチの奥さんが川魚苦手なんで こんな時にしかお邪魔できません...みなさん元気そうでなにより~

おしながきは こんな↓カンジ~ でも、鮎 はまだみたいですねぇ~^^

岩魚の塩焼きを注文すると 他のお客さんの注文状況にもよるんでしょうが
焼き上がるまでに ちょっと時間がかかります~
その間、お店の方との会話を楽しんだり、看板犬と遊んだり~^^

じゃぁ~ん 塩焼定食 1,000円 あっ、定食の岩魚は1匹だけ。 単品 400円 追加~

山菜の小鉢2品 ウド&フキ

イイカンジに焼けてますねっ!

アタマから ガブッ~といかせてもらいますぅ~♪

★自分も昔は川魚苦手だったんですけど、ここ数年でようやくいただけるようになりましたぁ~
コチラのお店、囲炉裏端の奥にもテーブル席がありまして、キャンプ感覚で自然にふれながら
山の恵みをいただけるのがイイですねぇ~^^
岩魚に山菜、とってもヘルシー! オサイフが許せば ホントいくらでもイケちゃいますよ~



【所在地】 白山市三宮オ134-2
【電話】 076-273-3288
【営業時間】 11:00~17:00
【営業日】 土、日、月、祝日
【HP】 http://osisi.jp/kigyo.php?eid=00012
2011.6.11 今月もウチの奥さん、土曜出勤が2回もあるんですよ~^^
ウチの奥さん、仕事に燃えてます! ありがたいけど、燃えつきて灰にならないでねぇ~
ってことで、この日職場に奥さんを送ったあとは、夕方迎えに行くまで オヤジのフリータイム♪
にゃんこのまんまを近所の動物病院に買いに行った後、午前中我が家でブログのネタ仕込み
その後は、お風呂セットをマイカーに積み込み ひとりでおでかけ~^^
まずは お昼にしましょうか~ 向かったのは 鶴来の 樹木公園
そして、マイカーで園内を通り抜け お邪魔したのは いわなの庵 さん!


コチラは 森養魚場さんが 3月中旬から11月下旬までやってる オープンエアなお店!
長いチェーンでつながれた 看板犬の姿が見えてます~^^

おっ、赤シャツにバンダナを巻いたご主人が ビール片手に囲炉裏で岩魚を焼いてます~^^
ウチの奥さんが川魚苦手なんで こんな時にしかお邪魔できません...みなさん元気そうでなにより~

おしながきは こんな↓カンジ~ でも、鮎 はまだみたいですねぇ~^^

岩魚の塩焼きを注文すると 他のお客さんの注文状況にもよるんでしょうが
焼き上がるまでに ちょっと時間がかかります~
その間、お店の方との会話を楽しんだり、看板犬と遊んだり~^^

じゃぁ~ん 塩焼定食 1,000円 あっ、定食の岩魚は1匹だけ。 単品 400円 追加~

山菜の小鉢2品 ウド&フキ

イイカンジに焼けてますねっ!

アタマから ガブッ~といかせてもらいますぅ~♪

★自分も昔は川魚苦手だったんですけど、ここ数年でようやくいただけるようになりましたぁ~
コチラのお店、囲炉裏端の奥にもテーブル席がありまして、キャンプ感覚で自然にふれながら
山の恵みをいただけるのがイイですねぇ~^^
岩魚に山菜、とってもヘルシー! オサイフが許せば ホントいくらでもイケちゃいますよ~
"囲炉裏端で 塩焼定食!~ いわなの庵" へのコメントを書く