那谷寺の散り紅葉~^^;
高野山真言宗別格本山 自生山 那谷寺 (石川県小松市)

【所在地】 小松市那谷町ユ122
【電話】 0761-65-2111
【拝観時間】 夏季(3/1 ~ 11/30) 8:30 ~ 16:45 / 冬季(12/1 ~ 2/28) 8:45 ~ 16:30
【拝観料】 600円
【HP】 http://www.natadera.com/
2009.11.28 芝掘り&砂遊びを終えた後、我が家へ向かいましたが、夕食までには時間が...
そう言えば、三連休の地元新聞で「那谷寺の紅葉見頃!今月いっぱい続く」って記事を見たような~^^
で、ためしに立ち寄りましたよ~ 那谷寺!
山門前の受付で拝観料600円を支払って、山門をくぐると、すぐ左手に 金堂 華王殿!
華王殿の中に、コチラの御本尊 十一面千手観音 が安置されています。

参道を奥に進むと、手入れの行き届いた生け垣が見えてきます。

ア~ン、ウソばっかり...見頃を過ぎてる気配^^;

奇岩遊仙境

那谷寺は2度目ですが、この奇岩を見るとハロウィンのカボチャを思い出すんだよねぇ~

【左】 奇岩の中の祠にお参りしてる人達 【右】 池の白鳥はお昼寝でしょうか?

樹木の赤も色あせてますねぇ~^^;

本殿の方へ行ってみましょうか!

【左】 大悲閣拝殿 【右】 拝殿からの眺め~

本殿の脇の岩穴を通り抜けて、境内裏手の池デス

楓月橋から境内に戻ると重要文化財の 三重の塔 があります。 前回訪れた時は修理中でしたね^^

鎮守堂からの眺め 紅葉の盛りの時は手前の木々が色づいていたんでしょうか!

紅葉の見頃は完全に終わってましたぁ~^^; 11月なかばくらいにくればよかったんでしょうね...
【おまけ】
一応、慰安会に行ってきたんだし、留守宅へのおみやげ、おみやげ。
幹事さんが手配してくれた「柿の葉すし」だけじゃ満足しないだろうから
那谷寺参拝の後、コチラ↓にお邪魔しましたぁ~^^
ケーキハウス マルフジ (小松市沖町ナ30 ℡.0761-22-7866) 【HP】 http://www.marufuji.cc/

7月に職場のスイーツタイムのケーキを仕入れたとき、美味しかったので、我が家に買って帰りましょ~♪
★2009.7.16 訪問記事 ⇒ http://debu373.at.webry.info/200907/article_22.html

お店の装飾は、完全にクリスマス・モードですねぇ~^^

おみやげに購入したのは、コチラ↓のケーキを2個ずつ~
【左】 シブスト 440円 【右】 サンマルク 390円

【左】 ぐるぐるバナーヌ 390円 【右】 デラックスショート 440円




【所在地】 小松市那谷町ユ122
【電話】 0761-65-2111
【拝観時間】 夏季(3/1 ~ 11/30) 8:30 ~ 16:45 / 冬季(12/1 ~ 2/28) 8:45 ~ 16:30
【拝観料】 600円
【HP】 http://www.natadera.com/
2009.11.28 芝掘り&砂遊びを終えた後、我が家へ向かいましたが、夕食までには時間が...
そう言えば、三連休の地元新聞で「那谷寺の紅葉見頃!今月いっぱい続く」って記事を見たような~^^
で、ためしに立ち寄りましたよ~ 那谷寺!
山門前の受付で拝観料600円を支払って、山門をくぐると、すぐ左手に 金堂 華王殿!
華王殿の中に、コチラの御本尊 十一面千手観音 が安置されています。


参道を奥に進むと、手入れの行き届いた生け垣が見えてきます。

ア~ン、ウソばっかり...見頃を過ぎてる気配^^;

奇岩遊仙境

那谷寺は2度目ですが、この奇岩を見るとハロウィンのカボチャを思い出すんだよねぇ~

【左】 奇岩の中の祠にお参りしてる人達 【右】 池の白鳥はお昼寝でしょうか?


樹木の赤も色あせてますねぇ~^^;

本殿の方へ行ってみましょうか!

【左】 大悲閣拝殿 【右】 拝殿からの眺め~


本殿の脇の岩穴を通り抜けて、境内裏手の池デス

楓月橋から境内に戻ると重要文化財の 三重の塔 があります。 前回訪れた時は修理中でしたね^^


鎮守堂からの眺め 紅葉の盛りの時は手前の木々が色づいていたんでしょうか!

紅葉の見頃は完全に終わってましたぁ~^^; 11月なかばくらいにくればよかったんでしょうね...
【おまけ】
一応、慰安会に行ってきたんだし、留守宅へのおみやげ、おみやげ。
幹事さんが手配してくれた「柿の葉すし」だけじゃ満足しないだろうから
那谷寺参拝の後、コチラ↓にお邪魔しましたぁ~^^
ケーキハウス マルフジ (小松市沖町ナ30 ℡.0761-22-7866) 【HP】 http://www.marufuji.cc/

7月に職場のスイーツタイムのケーキを仕入れたとき、美味しかったので、我が家に買って帰りましょ~♪
★2009.7.16 訪問記事 ⇒ http://debu373.at.webry.info/200907/article_22.html

お店の装飾は、完全にクリスマス・モードですねぇ~^^


おみやげに購入したのは、コチラ↓のケーキを2個ずつ~
【左】 シブスト 440円 【右】 サンマルク 390円


【左】 ぐるぐるバナーヌ 390円 【右】 デラックスショート 440円


"那谷寺の散り紅葉~^^;" へのコメントを書く