子供に優しいやきとり居酒屋!~ 備長扇屋(県庁前店)
備長扇屋 【金沢県庁前店】 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市藤江北4-271
【電話】 076-267-6663
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 年中無休
【HP】 http://www.via-hd.co.jp/o-giya/
2019.2.9 この日 午後に次女から 焼肉orやきとりを食べたい!って
LINEが入って来たので 備長扇屋・県庁前店 さんに 午後5時半
大人4人、幼児2人で予約~
次女家とお店の駐車場で待ち合わせして、4年ぶりの訪問~

店内一番奥 衝立で区切られた小上り席へ~

お孫ちゃん達に おもちゃのサービス!
お客様大感謝キャンペーン② で、お孫ちゃん1号とスタッフのおねえさんがジャンケン
お孫ちゃんがモジモジしていたら、おねえさんが負けたことにしてくれて
お子様ドリンク飲み放題 11円 (税込、以下同じ)

季節のおすすめメニュー 子供価格 になるメニューもあります!

次女、ウチの奥さん、オヤジは ウーロン茶 303円
(ただし、次女とオヤジはドライバーウーロンにつき無料)
お孫ちゃん1号は カルピスウォーター 11円
マサは グレープフルーツサワー 432円 お通し(枝豆) 303円
お客様大感謝キャンペーン① で やきとり2本 無料

トマトスライス 314円 さくら肉の塩ユッケ 681円

扇屋サラダ 474円

ポテトサラダ 411円 スリコギで潰して お孫ちゃん用に~

バケツポテト 789円 モロコシ揚げ 2本 子供価格 214円

厚焼き玉子 519円

串焼きセブン 塩 840円

串焼きセブン タレ 840円

厚切り牛タン焼き 735円 写真ピンボケ~^^;

豚シロ串 タレ @195円

ヤゲンなんこつ 塩 @195円 豚シロ串 塩 @195円

牛ハラミ串 @303円 一番高価な品! 写真ピンボケ~^^;

皮 塩 @87円 ハツ 塩 @152円

おうぎ焼 塩 @215円

コーンバター釜めし 子供価格 411円

とり五目釜めし 735円


★備長扇屋・県庁前店 さん やきとりのリクエストを受けて
秋吉だと予約ができないので、ひさびさの訪問~
子供連れに優しい企画 がいろいろありましたぁ~^^
家族そろっての持ち帰りじゃないやきとり ってことで
テンションが上がって、終盤に串をアレコレ注文しすぎたので
おなかいっぱい! 釜めしを全部食べ切れませんでしたぁ~^^;


【所在地】 金沢市藤江北4-271
【電話】 076-267-6663
【営業時間】 17:00~24:00
【定休日】 年中無休
【HP】 http://www.via-hd.co.jp/o-giya/
2019.2.9 この日 午後に次女から 焼肉orやきとりを食べたい!って
LINEが入って来たので 備長扇屋・県庁前店 さんに 午後5時半
大人4人、幼児2人で予約~
次女家とお店の駐車場で待ち合わせして、4年ぶりの訪問~


店内一番奥 衝立で区切られた小上り席へ~

お孫ちゃん達に おもちゃのサービス!
お客様大感謝キャンペーン② で、お孫ちゃん1号とスタッフのおねえさんがジャンケン
お孫ちゃんがモジモジしていたら、おねえさんが負けたことにしてくれて
お子様ドリンク飲み放題 11円 (税込、以下同じ)

季節のおすすめメニュー 子供価格 になるメニューもあります!

次女、ウチの奥さん、オヤジは ウーロン茶 303円
(ただし、次女とオヤジはドライバーウーロンにつき無料)
お孫ちゃん1号は カルピスウォーター 11円
マサは グレープフルーツサワー 432円 お通し(枝豆) 303円
お客様大感謝キャンペーン① で やきとり2本 無料


トマトスライス 314円 さくら肉の塩ユッケ 681円


扇屋サラダ 474円

ポテトサラダ 411円 スリコギで潰して お孫ちゃん用に~

バケツポテト 789円 モロコシ揚げ 2本 子供価格 214円


厚焼き玉子 519円

串焼きセブン 塩 840円

串焼きセブン タレ 840円

厚切り牛タン焼き 735円 写真ピンボケ~^^;

豚シロ串 タレ @195円

ヤゲンなんこつ 塩 @195円 豚シロ串 塩 @195円

牛ハラミ串 @303円 一番高価な品! 写真ピンボケ~^^;

皮 塩 @87円 ハツ 塩 @152円

おうぎ焼 塩 @215円

コーンバター釜めし 子供価格 411円

とり五目釜めし 735円



★備長扇屋・県庁前店 さん やきとりのリクエストを受けて
秋吉だと予約ができないので、ひさびさの訪問~
子供連れに優しい企画 がいろいろありましたぁ~^^
家族そろっての持ち帰りじゃないやきとり ってことで
テンションが上がって、終盤に串をアレコレ注文しすぎたので
おなかいっぱい! 釜めしを全部食べ切れませんでしたぁ~^^;
この記事へのコメント
良い情報でした。
今度行ってみよう。
そうなんですぅ~ プレパスも使えるようで
お子様連れ大歓迎!ってカンジでしたぁ~^^