ひと足お先に奥能登・珠洲の墓参り!~ 米心石川
Beishin こめこキッチン (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市松島1-1
【電話】 076-249-5005
【営業時間】 10:00~17:00
【定休日】 無休
【米心石川HP】 http://www.beishin-i.co.jp/
2012.8.11 みなさんの お盆休みはどうなってますかぁ~
巷ではこの日から9連休になるメーカーさんもあるようですが
しがないオヤジの職場はカレンダー通りの営業なんです~^^;
で、この日、関西に住む お義兄さんが、お盆休みで帰省してきたので
金沢駅まで迎えに行って、そのままトンボ返りで 奥能登・珠洲市 の
ウチの奥さんの実家の 墓参り~
お義兄さんが 午後2時に金沢駅に着くというので、午後1時 お義母さんと3人で 我が家を出発~
途中、米心石川 こめこキッチン さんに立ち寄って、先日お盆用に予約しておいた
オードブル&寿司 を受け取りましたぁ~
あっ、そのとき 県産ミルクソフト (カップ) @120円 を購入~ 車内でいただき~^^

午後2時すぎに金沢駅に お義兄さんを迎えに行くと 帰省客でいっぱい~
その後、休憩しながら 能登有料を北上、午後4時40分 珠洲市 に入ると
上戸町 (左) や 野々江町 (右) で キリコ行列↓~
夏から秋にかけて 能登 では毎週のようにどこかの集落で キリコ祭り が行われています~^^

午後4時50分、珠洲市蛸島町 に到着~
弁天近隣公園に隣接する 光行寺 さんの墓地にある ウチの奥さんの実家の お墓参り。

親戚のお宅を挨拶回りした後、ウチの奥さんの生家を軽~く掃除、仏壇↓にもお参り~
当初、コチラで 米心さんのオードブルをいただいてから 帰ろうかと思ってたんですが
暑いので 金沢にトンボ返りすることにしましたぁ~ (写真右は 囲炉裏をきってある部屋の天井の梁)

午後6時すぎに 珠洲市蛸島を出発~ 午後8時すぎに 我が家に到着~
それでは 大人4人で 夜食にしましょ~^^
米心石川 さんの 洋風オードブル 3,500円

寿司オードブル 1,500円 おなかが減ったので 途中でつまんでます~^^

★お盆休暇入りで 能登有料道路がもっと混むかと思っていたんですが
意外に空いてましたぁ~
奥能登・珠洲 トンボ返り で、墓参りと親戚へのご挨拶を済ませたので ヤレヤレです~
我が家に戻り 米心さんのオードブル をつまみながら、ひさびさにお義兄さんとの団欒!
お盆モードに突入ですねぇ~ 津幡の墓参りは 例年通り15日の業後に行う予定デス。


【所在地】 金沢市松島1-1
【電話】 076-249-5005
【営業時間】 10:00~17:00
【定休日】 無休
【米心石川HP】 http://www.beishin-i.co.jp/
2012.8.11 みなさんの お盆休みはどうなってますかぁ~
巷ではこの日から9連休になるメーカーさんもあるようですが
しがないオヤジの職場はカレンダー通りの営業なんです~^^;
で、この日、関西に住む お義兄さんが、お盆休みで帰省してきたので
金沢駅まで迎えに行って、そのままトンボ返りで 奥能登・珠洲市 の
ウチの奥さんの実家の 墓参り~
お義兄さんが 午後2時に金沢駅に着くというので、午後1時 お義母さんと3人で 我が家を出発~
途中、米心石川 こめこキッチン さんに立ち寄って、先日お盆用に予約しておいた
オードブル&寿司 を受け取りましたぁ~
あっ、そのとき 県産ミルクソフト (カップ) @120円 を購入~ 車内でいただき~^^


午後2時すぎに金沢駅に お義兄さんを迎えに行くと 帰省客でいっぱい~
その後、休憩しながら 能登有料を北上、午後4時40分 珠洲市 に入ると
上戸町 (左) や 野々江町 (右) で キリコ行列↓~
夏から秋にかけて 能登 では毎週のようにどこかの集落で キリコ祭り が行われています~^^


午後4時50分、珠洲市蛸島町 に到着~
弁天近隣公園に隣接する 光行寺 さんの墓地にある ウチの奥さんの実家の お墓参り。


親戚のお宅を挨拶回りした後、ウチの奥さんの生家を軽~く掃除、仏壇↓にもお参り~
当初、コチラで 米心さんのオードブルをいただいてから 帰ろうかと思ってたんですが
暑いので 金沢にトンボ返りすることにしましたぁ~ (写真右は 囲炉裏をきってある部屋の天井の梁)


午後6時すぎに 珠洲市蛸島を出発~ 午後8時すぎに 我が家に到着~
それでは 大人4人で 夜食にしましょ~^^
米心石川 さんの 洋風オードブル 3,500円

寿司オードブル 1,500円 おなかが減ったので 途中でつまんでます~^^

★お盆休暇入りで 能登有料道路がもっと混むかと思っていたんですが
意外に空いてましたぁ~
奥能登・珠洲 トンボ返り で、墓参りと親戚へのご挨拶を済ませたので ヤレヤレです~
我が家に戻り 米心さんのオードブル をつまみながら、ひさびさにお義兄さんとの団欒!
お盆モードに突入ですねぇ~ 津幡の墓参りは 例年通り15日の業後に行う予定デス。
この記事へのコメント
我が家も15日は親族が30人弱集まり大宴会です。刺身や色づけの注文は完了。オードブルは大将にしようかなと思っています。そんな忙しいことが分かっているのに、昨夜娘が母猫一匹と眼が開いたばかりの子猫を五匹保護してきました。
見ていると可愛い!まだ鳴き声も小さく歩くというより這っているって感じ。この子たちの幸せを見つけてあげなくちゃと張り切っているゆーくんです。
のっちさん、誰かお知り合いに猫の里親さんになって下さる方おいでませんか?
母猫が優しい子なので子猫も良い子になると思います。
片道2時間の道のりは遠いですよねぇ~
お疲れさまでございます!
ゆーくん家、まさに日本のお盆の情景ですねぇ~
ホステスさんのお役目 頑張ってください!
で、猫ちゃん5匹、里親さんが見つかるといいんですけど
なかなか探そうと思ってもねぇ...
こんな↓サイトもありますから、登録するのも!
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c.htm