クリーンビーチのあとは朝マック!
マクドナルド 【松任フェアモール店】 (石川県白山市)

【所在地】 白山市幸明町191
【電話】 076-274-0930
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 年中無休
「クリーン・ビーチいしかわ」は、石川県の海岸線583キロをきれいにする海岸愛護運動で
身近な環境ボランティアとして1995年からスタートしました。
今年も 5月20日(日)の七尾市を皮切りに 県内19市町で順次開催されています~^^
2012.5.27 で、この日は クリーン・ビーチいしかわinかなざわ 午前7時から8時まで
打木、下安原、専光寺ソフトボール場前浜、健民海浜公園前浜、粟崎浜 の5会場で開催!
私達の勤め先も 各々この活動に協賛しているので、ここ数年、中年夫婦そろって参加~
今年は、ウチの奥さんは 専光寺ソフトボール場前浜、オヤジは 健民海浜公園前浜 デス!
いつも会場近くが渋滞するので、朝6時前に我が家を出発しましたが
海側環状道路のおかげで 会場駐車場到着は 6時10分位でしたぁ~

毎年 クリーンビーチの日は 雨模様なんですが、今年は 快晴です~^^

それぞれの企業・団体が割り当てられたエリアのゴミを拾うんですが
30分ぐらいで ゴミ袋がいっぱいになり、流れ解散です~

去年は、ウチの奥さんの職場の年金説明会が午前中にあったので、クリーンビーチ終了後
そちらへ向かったのですが、今年はこのあと フリー まずは 朝食 にしますか!
コメダ珈琲店 or ビリオン珈琲 の モーニング って手もあったんですが
やっぱ 食べなれた 朝マック にしましょ~ ってことで マクドナルド・松任フェアモール店 さんへ~

朝マック と言えば、我が家では ソーセージエッグマフィンセット 440円 が定番!

今朝はチョッピリ歩いたので ホットドック・クラシック 190円 を追加~^^

★みなさん 考えることは同じですねぇ~
クリーンビーチ帰りと思われるお客さんがけっこう来店されてましたよ~
日曜はゴロゴロしてる夫婦ですが、せっかく早起きしたので
ひさびさに 日帰り温泉 につかって 汗を流してきましょうかぁ~♪


【所在地】 白山市幸明町191
【電話】 076-274-0930
【営業時間】 24時間営業
【定休日】 年中無休
「クリーン・ビーチいしかわ」は、石川県の海岸線583キロをきれいにする海岸愛護運動で
身近な環境ボランティアとして1995年からスタートしました。
今年も 5月20日(日)の七尾市を皮切りに 県内19市町で順次開催されています~^^
2012.5.27 で、この日は クリーン・ビーチいしかわinかなざわ 午前7時から8時まで
打木、下安原、専光寺ソフトボール場前浜、健民海浜公園前浜、粟崎浜 の5会場で開催!
私達の勤め先も 各々この活動に協賛しているので、ここ数年、中年夫婦そろって参加~
今年は、ウチの奥さんは 専光寺ソフトボール場前浜、オヤジは 健民海浜公園前浜 デス!
いつも会場近くが渋滞するので、朝6時前に我が家を出発しましたが
海側環状道路のおかげで 会場駐車場到着は 6時10分位でしたぁ~

毎年 クリーンビーチの日は 雨模様なんですが、今年は 快晴です~^^

それぞれの企業・団体が割り当てられたエリアのゴミを拾うんですが
30分ぐらいで ゴミ袋がいっぱいになり、流れ解散です~

去年は、ウチの奥さんの職場の年金説明会が午前中にあったので、クリーンビーチ終了後
そちらへ向かったのですが、今年はこのあと フリー まずは 朝食 にしますか!
コメダ珈琲店 or ビリオン珈琲 の モーニング って手もあったんですが
やっぱ 食べなれた 朝マック にしましょ~ ってことで マクドナルド・松任フェアモール店 さんへ~


朝マック と言えば、我が家では ソーセージエッグマフィンセット 440円 が定番!

今朝はチョッピリ歩いたので ホットドック・クラシック 190円 を追加~^^


★みなさん 考えることは同じですねぇ~
クリーンビーチ帰りと思われるお客さんがけっこう来店されてましたよ~
日曜はゴロゴロしてる夫婦ですが、せっかく早起きしたので
ひさびさに 日帰り温泉 につかって 汗を流してきましょうかぁ~♪
この記事へのコメント
私たちの山にはとんでもないゴミが捨てられていました。道沿いの竹やぶにフライパン・扇風機・バイク・空気清浄機など不燃物の不法投棄が沢山ありました。でも最近はマナーが良くなったのか、空き缶や吸い殻ゴミの投げ捨ては少なくなってきているように思います。
次女も恒例になったクリーンビーチ石川参加してきました。
今年は天気がよかったので、がんばったせいか へばったそうで
午後からは寝だめにあててたみたい。(昼ごはん誘ったら断られちゃった~)
一番多いのはペットボトル。中にはハングル文字のガラス瓶も~
山のゴミ拾いは 歩くだけでも大変ですね!お疲れ様です~
産廃の不法投棄なんて ホント許せません。
いつまでも綺麗な海岸や山が維持できるとイイですねぇ~
三吉もやしのお隣り? 珉来さんとの間でしょうかぁ~
気になるお店がどんなのか、チャレンジしてみます~^^
次女さんも頑張ったんですね!
ドシャ降りも困るけど、ピーカンも疲れます~^^;
いつもはゴロ寝の日曜ですが、この日ばかりは...