西山寄らずにどこへ行く!~ 西山PA
2011.12.23 天皇誕生日のこの日、三連休の初日ってことで、奥能登・珠洲市蛸島へ日帰り~
今回の目的は、神棚の掃除~ 午前10時すぎに、お義母さん、ウチの奥さんと我が家を出発!
天気予報では、三連休は大雪でしたが、初日はまだ大丈夫のようです~^^
山環から能登有料道路にのった頃には、青空が見えてましたぁ~ (日本海の波は高いですけど)
それでも、能登有料をおりて 旧・柳田村の峠付近は こんな↓(写真右)カンジ~

午後1時前に珠洲市内に入り、スーパーとホームセンターで、しめ縄などを購入~
買い物を終えて、午後1時半頃、蛸島のウチの奥さんの生家に到着!

ささっと掃除を済ませ、仏壇にお参り~
神棚の掃除と飾り付けを終えたら、予定より早く 神主さんに電話~

神主さんに 御札を交換してもらって、祝詞をあげてもらいましたぁ~

★滞在時間 わずか30分 で、本日のミッションは終了!
仏壇を片付けて、戸締りを終えたら 午後2時前に早々に退散です~
で、帰り道で 立ち寄ったのは~
能登有料道路 西山パーキング 【上り】 (石川県志賀町)

【所在地】 羽咋郡志賀町字倉垣6-4
【電話】 0767-36-1238
【営業時間】 8:00~19:30
【HP】 http://www.notostyle.jp/spot/cms0049_0003.php
お昼を食べてなかったので、軽食コーナーへ直行!

【お義母さん】 なめこうどん 400円 【奥】 山菜うどん 500円

【の】 天玉うどん 550円 おなかへってるから 美味しいですねぇ~^^

腹ごなしに 売店 を見て回りましょうか~^^
西山PA では 能登の銘菓 竹内のみそまんじゅう や 泉谷のいも菓子 を売ってますが
この季節は やっぱり 地元の ころ柿 ですよねぇ~♪
贈答品に使える高級な品から 自宅で気軽に食べれるお手頃な品まで いろいろ~


こちら 山の中に立地してるのに 鮮魚 も豊富なんですよねぇ~
冬場ですから、活きた加能ガニ や 寒ブリ もあります~

でも、買ったのは 岩のり 1,500円 だけっ! 正月のお雑煮 に入れるんです~♪

★帰り際に MROラジオを聞いてたら、 西山寄らずにどこへ行く! 無いものはない!
って 威勢のイイ CM が流れてるんですねぇ~
お正月、能登へ里帰りした帰り、おみやげはコチラで OKですね!

今回の目的は、神棚の掃除~ 午前10時すぎに、お義母さん、ウチの奥さんと我が家を出発!
天気予報では、三連休は大雪でしたが、初日はまだ大丈夫のようです~^^
山環から能登有料道路にのった頃には、青空が見えてましたぁ~ (日本海の波は高いですけど)
それでも、能登有料をおりて 旧・柳田村の峠付近は こんな↓(写真右)カンジ~


午後1時前に珠洲市内に入り、スーパーとホームセンターで、しめ縄などを購入~
買い物を終えて、午後1時半頃、蛸島のウチの奥さんの生家に到着!

ささっと掃除を済ませ、仏壇にお参り~
神棚の掃除と飾り付けを終えたら、予定より早く 神主さんに電話~


神主さんに 御札を交換してもらって、祝詞をあげてもらいましたぁ~


★滞在時間 わずか30分 で、本日のミッションは終了!
仏壇を片付けて、戸締りを終えたら 午後2時前に早々に退散です~
で、帰り道で 立ち寄ったのは~
能登有料道路 西山パーキング 【上り】 (石川県志賀町)

【所在地】 羽咋郡志賀町字倉垣6-4
【電話】 0767-36-1238
【営業時間】 8:00~19:30
【HP】 http://www.notostyle.jp/spot/cms0049_0003.php
お昼を食べてなかったので、軽食コーナーへ直行!


【お義母さん】 なめこうどん 400円 【奥】 山菜うどん 500円


【の】 天玉うどん 550円 おなかへってるから 美味しいですねぇ~^^


腹ごなしに 売店 を見て回りましょうか~^^
西山PA では 能登の銘菓 竹内のみそまんじゅう や 泉谷のいも菓子 を売ってますが
この季節は やっぱり 地元の ころ柿 ですよねぇ~♪
贈答品に使える高級な品から 自宅で気軽に食べれるお手頃な品まで いろいろ~


こちら 山の中に立地してるのに 鮮魚 も豊富なんですよねぇ~
冬場ですから、活きた加能ガニ や 寒ブリ もあります~


でも、買ったのは 岩のり 1,500円 だけっ! 正月のお雑煮 に入れるんです~♪

★帰り際に MROラジオを聞いてたら、 西山寄らずにどこへ行く! 無いものはない!
って 威勢のイイ CM が流れてるんですねぇ~
お正月、能登へ里帰りした帰り、おみやげはコチラで OKですね!
この記事へのコメント