お城の天然温泉!~ 加賀CC
加賀カントリークラブ (石川県加賀市)

【所在地】 加賀市日谷町日ノ谷1-1
【電話】 0761-72-3315
【HP】 http://www.kaga-cc.co.jp/
2011.10.23 この日はウチの職場の取引先で構成する団体(=東北視察研修旅行した団体)の
秋のゴルフコンペ~
会場は、クラブハウスが日本一ユニークと称されている 加賀カントリークラブ さん~^^
何がユニークかと言うと、クラブハウスが お城 の形をしてるんですぅ~
事務局はスタート時刻の一時間以上前にクラブに到着、受付準備です~

毎回人数合わせのために出場させられ、ブービーメーカーを務めていたんですが、
今回は参加者が4の倍数だったので、お役御免で 事務局に専念~^^

雨模様のお天気ですが、みなさん、頑張っていってらっしゃ~い^^

みなさんを送り出した後、コンペルームに賞品を並べると することがありません~
テレビでもみて くつろいでましょ~^^

前半のハーフが終わり、みなさん クラブハウス2階のレストランでいっぷく~

最終組のみなさんが休憩してるのを確認して、事務局も昼食をいただきましょ~^^
コチラのレストランは、よそのゴルフ場と違って お手軽価格です~

さば塩焼き定食 900円 プレーしてたら麺類で済ますんですが、今日はごはんもので~

お昼を終えると、再び手持無沙汰...するとクラブの方がお風呂の準備できてますよ~って^^
ロッカールームの奥にある 加賀の湯 へ~ (みなさん、すいません、ひと足お先に~)

コチラのお風呂は 天然温泉 なんですぅ~♪

おぅ~ 自家源泉が滔々と流れてます~ あったまりますぅ~^^


もちろん、サウナ も完備です~^^

おっと、長湯は禁物です! 1組目のメンバーさんが戻ってくる前にあがらなくっちゃ~
雨の中、みなさん お疲れさまでしたぁ~ ひと風呂浴びたら、コンペルームで表彰式を行います。
あっ、最終組のみなさんは申し訳ありませんが、お風呂は後にしてくださいねぇ~
で、無事 表彰式を終えて、本日の任務終了! ケーキを買って我が家に帰りましょ~^^
2011.11.5 今度は職場の仲間とプライベートで 再び 加賀CC さんへ~
やっぱ、年に2回ぐらいは 芝掘りしないとねぇ~

ハーフを終えて、休憩45分、レストランで お昼~
コチラ、ファミレスみたいに ソフトドリンクバー 210円 があるんです~ (良心的~♪)

おや、冬メニュー に変わってます~

ホルモン焼きうどん 900円
どうせのスコアなので、開き直って大盛りにしようかとも思ったんですけど、動けなくなると困るので~

★多分、今年の打ち納め~ 思う存分大タタキしましたぁ~^^;
加賀CC さん、フェアウエイが広々してて 気持ちイイです~
お城の天然温泉 も肌がツルツルして気持ちイイし、
そしてなにより スタッフさんがキビキビ動いてくれて、応対がフレンドリ~
御迷惑でしょうけど、これからもお世話になります~^^


【所在地】 加賀市日谷町日ノ谷1-1
【電話】 0761-72-3315
【HP】 http://www.kaga-cc.co.jp/
2011.10.23 この日はウチの職場の取引先で構成する団体(=東北視察研修旅行した団体)の
秋のゴルフコンペ~
会場は、クラブハウスが日本一ユニークと称されている 加賀カントリークラブ さん~^^
何がユニークかと言うと、クラブハウスが お城 の形をしてるんですぅ~
事務局はスタート時刻の一時間以上前にクラブに到着、受付準備です~


毎回人数合わせのために出場させられ、ブービーメーカーを務めていたんですが、
今回は参加者が4の倍数だったので、お役御免で 事務局に専念~^^

雨模様のお天気ですが、みなさん、頑張っていってらっしゃ~い^^

みなさんを送り出した後、コンペルームに賞品を並べると することがありません~
テレビでもみて くつろいでましょ~^^

前半のハーフが終わり、みなさん クラブハウス2階のレストランでいっぷく~

最終組のみなさんが休憩してるのを確認して、事務局も昼食をいただきましょ~^^
コチラのレストランは、よそのゴルフ場と違って お手軽価格です~

さば塩焼き定食 900円 プレーしてたら麺類で済ますんですが、今日はごはんもので~

お昼を終えると、再び手持無沙汰...するとクラブの方がお風呂の準備できてますよ~って^^
ロッカールームの奥にある 加賀の湯 へ~ (みなさん、すいません、ひと足お先に~)


コチラのお風呂は 天然温泉 なんですぅ~♪

おぅ~ 自家源泉が滔々と流れてます~ あったまりますぅ~^^


もちろん、サウナ も完備です~^^


おっと、長湯は禁物です! 1組目のメンバーさんが戻ってくる前にあがらなくっちゃ~
雨の中、みなさん お疲れさまでしたぁ~ ひと風呂浴びたら、コンペルームで表彰式を行います。
あっ、最終組のみなさんは申し訳ありませんが、お風呂は後にしてくださいねぇ~
で、無事 表彰式を終えて、本日の任務終了! ケーキを買って我が家に帰りましょ~^^
2011.11.5 今度は職場の仲間とプライベートで 再び 加賀CC さんへ~
やっぱ、年に2回ぐらいは 芝掘りしないとねぇ~

ハーフを終えて、休憩45分、レストランで お昼~
コチラ、ファミレスみたいに ソフトドリンクバー 210円 があるんです~ (良心的~♪)

おや、冬メニュー に変わってます~

ホルモン焼きうどん 900円
どうせのスコアなので、開き直って大盛りにしようかとも思ったんですけど、動けなくなると困るので~

★多分、今年の打ち納め~ 思う存分大タタキしましたぁ~^^;
加賀CC さん、フェアウエイが広々してて 気持ちイイです~
お城の天然温泉 も肌がツルツルして気持ちイイし、
そしてなにより スタッフさんがキビキビ動いてくれて、応対がフレンドリ~
御迷惑でしょうけど、これからもお世話になります~^^
この記事へのコメント
しばらく前に小松の西圓寺温泉へ行って来ました。泉質も温度もかなり良く、おまけに源泉かけ流しで超気に入りました。今度行ってみてね。
ゴメン、期待外れで...
ゆーくんさんの掲げた温泉、恥ずかしながら
どれもいただいたことが無いんですよ~^^;
でも、お寺の温泉は2年半ぐらい前にウチの奥さんと
行ってきましたぁ~
わかりにくい場所だけど、覚えてしまえば
意外に国道8号線から近いから重宝ですねっ!
★http://debu373.at.webry.info/200903/article_20.html
たしかに温泉素人だけど、興味はあります!
でも、ウチの奥さんが最近ダメなんです...
長湯すると体力消耗しますから、ジム感覚で楽しめますね!
こんなにも素敵な写真を載せて頂いて加賀CCの社員一同とても感謝しております。
また機会がありましたら是非お越し下さいませ。
その節はお世話になりありがとうございました!
これまでのゴルフ場は、華美はハード中心の運営、
加賀さんはソフト面でいろいろ工夫されてて
感心します~
みなさま、これからも頑張ってくださいね!