庄川峡の美味しい恵み!~ 鮎や
鮎料理専門店 鮎や (富山県砺波市)

【所在地】 砺波市庄川町1218
【予約電話】 0763-82-6661
【営業時間】 11:00~20:00 (LO 19:30)
【定休日】 3月上旬~12月上旬 休まず営業
【HP】 http://www.ayuya.com/
2011.7.9 湯谷温泉 につかって汗びっしょりになったオヤジは、マイカーのクーラーを全開にして
庄川に沿って下流の方へ移動。
庄川水記念公園 を通り過ぎ、雄神橋のたもとにある 鮎や さんにやってきましたぁ~

庄川の鮎、テレビや新聞によく広告が出てますよねっ!
昔は川魚が苦手だったオヤジも数年前から岩魚OKになりましたが、鮎はあんまり食べないんですよ~
今でも川魚が苦手なウチの奥さんに提案しても 却下されるのがオチだからと
今回 独りランチで ハジメテ出張ってきましたぁ~^^;

午後1時にお店の駐車場に到着しましたが、シャツの汗が まだ乾いていないので
車内でしばし待機~ そのうち昼食を終えたお客さんが出てくるだろうと待ってましたが
次々と駐車場に車が入ってくるので、居ても立ってもいられなくなり 午後1時15分に入店~

店内に入ってビックリ! こんなに沢山の人が待ってたのぅ~^^;
順番待ちの紙に 名前を書きましたが、2枚目ですよ...

店内の水路みたいなとこには 鮎 が うじゃうじゃ! よく見ると ずいぶん小ぶりですねぇ~

ひとりで お邪魔したから 席は十分空いてるんですけど、順番なんですね...
1時間待って 案内された席は、焼き台の前のカウンター席~

鮎料理 は この↓ 2種類~

食事類 は 別料金になるんですねぇ~^^

鮎料理 5品 2,625円


【左】 鮎親うるか 【右】 鮎そろばん みぞれ和え

【左】 鮎お造り あらい&こぶ〆たたき風 【右】 鮎唐揚げ 甘酢あんかけ

【左】 鮎塩焼き 頭から全部食べれます~ 【右】 鮎の唐揚げはカラ~っと揚がってます!

大門素麺 840円 鮎めし も食べたかったんですが、予算オーバーになるので ガマン...

★鮎 といえば 苦味!ってイメージだったんですが、そんなでもなかったですねぇ~^^
鮎は川藻を食べるので、育った川によって 味が異なるそうですが
初心者のオヤジには 庄川の鮎 の味の違いはわかりませ~ん^^;
川魚が苦手なウチの奥さんを連れてきて、一時間も待たされたときにゃ...
うぅ~ おそろしやぁ~
鮎や さんには予約電話があるけど、予約すれば この季節でも 待たずにいただけるのかなぁ~


【所在地】 砺波市庄川町1218
【予約電話】 0763-82-6661
【営業時間】 11:00~20:00 (LO 19:30)
【定休日】 3月上旬~12月上旬 休まず営業
【HP】 http://www.ayuya.com/
2011.7.9 湯谷温泉 につかって汗びっしょりになったオヤジは、マイカーのクーラーを全開にして
庄川に沿って下流の方へ移動。
庄川水記念公園 を通り過ぎ、雄神橋のたもとにある 鮎や さんにやってきましたぁ~

庄川の鮎、テレビや新聞によく広告が出てますよねっ!
昔は川魚が苦手だったオヤジも数年前から岩魚OKになりましたが、鮎はあんまり食べないんですよ~
今でも川魚が苦手なウチの奥さんに提案しても 却下されるのがオチだからと
今回 独りランチで ハジメテ出張ってきましたぁ~^^;

午後1時にお店の駐車場に到着しましたが、シャツの汗が まだ乾いていないので
車内でしばし待機~ そのうち昼食を終えたお客さんが出てくるだろうと待ってましたが
次々と駐車場に車が入ってくるので、居ても立ってもいられなくなり 午後1時15分に入店~

店内に入ってビックリ! こんなに沢山の人が待ってたのぅ~^^;
順番待ちの紙に 名前を書きましたが、2枚目ですよ...


店内の水路みたいなとこには 鮎 が うじゃうじゃ! よく見ると ずいぶん小ぶりですねぇ~

ひとりで お邪魔したから 席は十分空いてるんですけど、順番なんですね...
1時間待って 案内された席は、焼き台の前のカウンター席~

鮎料理 は この↓ 2種類~

食事類 は 別料金になるんですねぇ~^^

鮎料理 5品 2,625円


【左】 鮎親うるか 【右】 鮎そろばん みぞれ和え


【左】 鮎お造り あらい&こぶ〆たたき風 【右】 鮎唐揚げ 甘酢あんかけ


【左】 鮎塩焼き 頭から全部食べれます~ 【右】 鮎の唐揚げはカラ~っと揚がってます!


大門素麺 840円 鮎めし も食べたかったんですが、予算オーバーになるので ガマン...


★鮎 といえば 苦味!ってイメージだったんですが、そんなでもなかったですねぇ~^^
鮎は川藻を食べるので、育った川によって 味が異なるそうですが
初心者のオヤジには 庄川の鮎 の味の違いはわかりませ~ん^^;
川魚が苦手なウチの奥さんを連れてきて、一時間も待たされたときにゃ...
うぅ~ おそろしやぁ~
鮎や さんには予約電話があるけど、予約すれば この季節でも 待たずにいただけるのかなぁ~
この記事へのコメント
さて、待ってました、鮎料理~
・・・とは言っても私もダメなんです・・・川魚。
魚の、はらわた(内臓)頭、丸ごとはゼッタイ無理です。
あ、ししゃも以外ね^^
大門素麺はいいですね~食べる価値あり!
スーパーでは1玉600円位で売られてるのでなかなか手が出ません。
でもコレを食べたら普通の素麺がしょぼく感じちゃいます。なので、口を肥やさないためには、めったに食べられない方がいいのかも、ですね~~。
川魚と海の魚の違いは脂ののりですよねぇ~
ここさんも年をとるとアッサリした川魚イケルと思います~
自分も大きな魚の内臓はダメですが、川魚ぐらいだとOKです!
大門素麺って そんな高級品だったのですか~
だから自分はハジメテだったんだぁ...^^;