野菜玉子スパ&食後のコーヒー ~ ユキ&スタバ
キッチン ユキ (石川県白山市)

【所在地】 白山市幸明町331-1 (アピタ松任向い)
【電話】 076-275-5946
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 年中無休
【HP】 http://www.kitchen-yuki.co.jp/
2011.5.14 この日は娘達が二人とも用事があると言うので、中年夫婦ふたりきりの外食~^^
ならば お手軽に!ってことで お邪魔したのは キッチン・ユキ さん!
午後6時、こんなに早い時間の夕食は ひさびさですねぇ~

ふたりきりですから これで↓十分ですわ~

サイドメニューから チャーシュー 430円 脂ののった正統派チャーシューですぅ~^^

ウチの奥さんは、毎度おなじみの ウインナー玉子野菜スパ 850円

私は前回食べ損ねた トンカツ玉子野菜スパ ジャンボ 850円+300円=1,150円

ウチの奥さんの影響で、野菜玉子スパのファンになっちゃいましたよ~^^;

★こうやって同じものを食べるようになるから、似たもの夫婦になっていくのかなぁ~
カレースパやミートスパだと、ジャンボ はきついんでしょうけど
野菜玉子はアッサリしてるから なんなく完食できましたぁ~^^
★仕事が遅くなる長女用に ハンバーグベーキ をお持ち帰りにしてもらって、帰路についたんですけど
なんだか物足りないよねぇ... そっか、食後のデザート をいただいてないんだぁ~
スターバックス・コーヒー 【金沢野々市店】 (石川県野々市町)

【所在地】 石川郡野々市町三納 32街区3
【電話】 076-246-7501
【営業時間】 7:00~24:00
【定休日】 不定休
【HP】 http://www.starbucks.co.jp/
ユキちゃんの帰り ひさびさに スタバ・野々市店 さんにお邪魔しましたぁ~^^
ハイカラな飲み物は よくわかんないので オーソドックスに ドリップコーヒー Short 300円

【奥】 ソイ ストロベリー ケーキ 390円

【の】 ニューヨーク チーズケーキ 420円

★私がいただいた チーズケーキ なかなか濃厚でズシッときましたねぇ~
スタバさんは 店内禁煙なので もう少しあたたかくなったら テラス席でゆっくりできるのにぃ~


【所在地】 白山市幸明町331-1 (アピタ松任向い)
【電話】 076-275-5946
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 年中無休
【HP】 http://www.kitchen-yuki.co.jp/
2011.5.14 この日は娘達が二人とも用事があると言うので、中年夫婦ふたりきりの外食~^^
ならば お手軽に!ってことで お邪魔したのは キッチン・ユキ さん!
午後6時、こんなに早い時間の夕食は ひさびさですねぇ~

ふたりきりですから これで↓十分ですわ~

サイドメニューから チャーシュー 430円 脂ののった正統派チャーシューですぅ~^^

ウチの奥さんは、毎度おなじみの ウインナー玉子野菜スパ 850円

私は前回食べ損ねた トンカツ玉子野菜スパ ジャンボ 850円+300円=1,150円

ウチの奥さんの影響で、野菜玉子スパのファンになっちゃいましたよ~^^;

★こうやって同じものを食べるようになるから、似たもの夫婦になっていくのかなぁ~
カレースパやミートスパだと、ジャンボ はきついんでしょうけど
野菜玉子はアッサリしてるから なんなく完食できましたぁ~^^
★仕事が遅くなる長女用に ハンバーグベーキ をお持ち帰りにしてもらって、帰路についたんですけど
なんだか物足りないよねぇ... そっか、食後のデザート をいただいてないんだぁ~
スターバックス・コーヒー 【金沢野々市店】 (石川県野々市町)


【所在地】 石川郡野々市町三納 32街区3
【電話】 076-246-7501
【営業時間】 7:00~24:00
【定休日】 不定休
【HP】 http://www.starbucks.co.jp/
ユキちゃんの帰り ひさびさに スタバ・野々市店 さんにお邪魔しましたぁ~^^
ハイカラな飲み物は よくわかんないので オーソドックスに ドリップコーヒー Short 300円

【奥】 ソイ ストロベリー ケーキ 390円

【の】 ニューヨーク チーズケーキ 420円

★私がいただいた チーズケーキ なかなか濃厚でズシッときましたねぇ~
スタバさんは 店内禁煙なので もう少しあたたかくなったら テラス席でゆっくりできるのにぃ~
この記事へのコメント
約40数年前の金沢駅ビル地下にあったユキの定番でした。
夕方の時間帯は学生や若い人で満員でした。
隣にあったラーメン店の金龍も懐かしい・・・。
味は今でも思い出せます。
(^(∞)^)
トンカツ野菜玉子スパ(のジャンボ)
そしてスタバのケーキとコーヒー
「これで十分ですわ」って・・・(笑)
あ、毎日見てるんですけどね(^_^;
相変わらず良いカツの並べっぷりですね~
実はあたしもヤサタマしか食べた事ないんです~。
えせ金沢市民の自分には、駅地下のユキちゃんの
記憶が無いんですよ~^^;
ブラックカレーもあまりいただかないし
コチラでは 懐かしい感じのスパゲッティばかりですぅ~
自分の家でかぁちゃんに作ってもらったスパゲッティ
ってカンジがいいんです~^^
お怪我の具合はいかがでしょうか~
ユキちゃんのスパゲッティ、注文まとめて大きなフライパンで
いためて、職人さんが目分量で取り分けるので、今回のジャンボは
少々量が少なかったのかぁ~^^
いつもありがとうございます!
今回並べた写真を見て、おじさんの分厚さ強調記事に比べて
貧弱になったような気がして...
ヤサタマスパをご当地グルメとして広めるってのはいかが~
どこにでもあるのかなぁ~??
ここは量が多くて、出来て来るのが速いからたまに食べに行ってます^^夜専門ですけど^^; うちの嫁さんはここではハントンライス専門です^^僕はカレーうどんかベーキーですかね。。
初めてスタバに入った時、何をどのように頼んで良いのかわからなくって、珈琲と口が動いてしまった記憶が。。。^^;
このオヤジには駅地下の鮮明な記憶が無いんですよ...
我が家は馬鹿のひとつ覚えのようにスパばかりデス!
やっぱ、日本人はパスタよりスパですかねぇ~^^
スタバはこの時以来 行ってないかも~
安上がりのミスドが我が家の定番です~^^
自分は中坊の頃、ホントたまに尾山へ行くと
名鉄丸越のエスカレーターでミニスカートの女性に
胸をときめかせていましたぁ~^^;
高校時代はバス通だったので、駅周辺はほとんど歩いたこと
無かったデス~ ほんの数回 駅前シネマへお邪魔した以外...