ひらゆの森で 飛騨牛&朴葉みそ!~ もみの木
ひらゆの森 食事処 もみの木 (岐阜県高山市)

【所在地】 高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
【電話】 0578-89-3338
【営業時間】 9:00~21:00
【HP】 http://www.hirayunomori.co.jp/contents/mominoki/mominoki.html
2011.2.11 昼ごはんとは言ったものの、時間は遅いし、外は荒天だし...
それでは手っ取り早く ひらゆの森 の食事処 もみの木 さんにしましょうか~^^
ひらゆの森 さんには、宿泊棟やコテージもあって、ココ もみの木 さんは 素泊まりの方の食事処
にもなってます! あっ、入浴されない方は 食事だけの利用も OKデ~ス^^

床暖房の入った板の間に座る形でテーブルが配置されています。
縁側にも カウンター席とテーブル席(イス式)がありま~す。

肉食女子2人がいただいたのは やき肉定食 @1,900円

もちろん 飛騨牛 デ~ス^^ (写真は1人前)

テーブルの鉄板で 焼きながらいただきます~

草食男子のオヤジは ヘルシーに 焼きみそ定食 1,300円

奥飛騨!ってカンジの素朴なおかずデス~

朴葉みそ だけで ごはんが進みますねぇ~^^

★午前11時半に 道の駅・細入 さんで うどんを食べてきたんですが、
お風呂に入ったら ちゃんと食べられますねぇ~^^
もみの木さんでは、定食↑のほか 麺類、丼物、おつまみがいただけます!
コチラ手打ちの人気のもりそばは、既に売り切れていましたよ~
ひらゆの森さん、フロント脇には広々とした おみやげコーナーがあります。
コチラで留守宅へのおみやげをゲットしましたぁ~

その一画には 喫茶ラウンジ「こもれび」さんもあります~

食事時を外した方は コチラで 小腹を満たすのもイイですねっ!

★ひらゆの森さん、とにかく充実の日帰り温泉施設です!
奥飛騨観光や上高地を訪れたときに 是非立ち寄ってみてくださ~い^^



【所在地】 高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
【電話】 0578-89-3338
【営業時間】 9:00~21:00
【HP】 http://www.hirayunomori.co.jp/contents/mominoki/mominoki.html
2011.2.11 昼ごはんとは言ったものの、時間は遅いし、外は荒天だし...
それでは手っ取り早く ひらゆの森 の食事処 もみの木 さんにしましょうか~^^
ひらゆの森 さんには、宿泊棟やコテージもあって、ココ もみの木 さんは 素泊まりの方の食事処
にもなってます! あっ、入浴されない方は 食事だけの利用も OKデ~ス^^

床暖房の入った板の間に座る形でテーブルが配置されています。
縁側にも カウンター席とテーブル席(イス式)がありま~す。

肉食女子2人がいただいたのは やき肉定食 @1,900円

もちろん 飛騨牛 デ~ス^^ (写真は1人前)

テーブルの鉄板で 焼きながらいただきます~


草食男子のオヤジは ヘルシーに 焼きみそ定食 1,300円

奥飛騨!ってカンジの素朴なおかずデス~

朴葉みそ だけで ごはんが進みますねぇ~^^

★午前11時半に 道の駅・細入 さんで うどんを食べてきたんですが、
お風呂に入ったら ちゃんと食べられますねぇ~^^
もみの木さんでは、定食↑のほか 麺類、丼物、おつまみがいただけます!
コチラ手打ちの人気のもりそばは、既に売り切れていましたよ~
ひらゆの森さん、フロント脇には広々とした おみやげコーナーがあります。
コチラで留守宅へのおみやげをゲットしましたぁ~


その一画には 喫茶ラウンジ「こもれび」さんもあります~

食事時を外した方は コチラで 小腹を満たすのもイイですねっ!


★ひらゆの森さん、とにかく充実の日帰り温泉施設です!
奥飛騨観光や上高地を訪れたときに 是非立ち寄ってみてくださ~い^^
この記事へのコメント
冬の奥飛騨もいいものですね。
おやぢも先日連れて行ってもらい、
楽しんできました。
ここ良いですね(^^)
行ってみたいなー
飛騨牛の焼肉定食てこんな安く食べれちゃうの??
よだれがでるー(笑)
朴葉みそステーキが特に好きですね~
平湯のバスターミナルの近くにある、民芸調のお店で食べたんですが美味しかったなぁ~
実は今年の冬、蔵王や松島や平泉あるいは秋田・角館・乳頭温泉もしくは飛騨高山&合掌造り&下呂を計画していたんですが、日程や休みを調整しているうちに手頃なのが無くなっちゃったんです
そんな訳で一足お先に春をって事になってしまいました・・・
でも開花
イベントも終了し、いっぷくですね!
おやぢさんが訪ねた日はお天気ヨカッタけど
この日は吹雪いててノロノロ運転でしたわ~^^;
もう1ランク上の特上ロースってのがあるんですけど
我が家じゃ手が出ませんわ~^^;
今日の日帰りドライブ、どちらの日帰り温泉?
白鳥あたりですか~
奥飛騨温泉にお泊まりすると、飛騨牛の朴葉味噌ステーキ
必ず出てきますよねぇ~^^
冬の旅行、アレコレ作戦練ってたんですねぇ~
ひと足先に「桜」ってことは西伊豆あたり?
それとももっと遠出されるのでしょうか~
あ~お泊まり温泉旅行したいなぁ~
梅に桜に、温泉&グルメを楽しんできましたよ~
今回はアノ有名な温泉にも入ってきましたよ
ボチボチアップしますので遊びに来て下さいネ~
さっそく記事3本拝見しましたぁ~
河津桜、ちょっと早いとのことですが、裏日本の人間に
とっては、桜なんて まだまだ先~~
あっ、富士山が綺麗に見えてましたねぇ~
もう十年以上 富士山を見てません~ 羨ましいデス!