○○入りカレーうどん!これってアリ?~ 道の駅・細入
道の駅 細入 食事処 林林 (富山県富山市)

【所在地】 富山市片掛3-5 国道41号線
【電話】 076-484-1815
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年末年始
【HP】 http://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/hosoiri_folder/hosoiri.html
2011.2.11 三連休の初日、この日は珍しく次女が休みだったので、3人で日帰り温泉に出かけましたぁ~♪
近場でもヨカッタんですけど、せっかく次女が休みですから、彼女が行ったことがないところへ~
我が家を 午前10時すぎ ゆっくり出発! 山環から北陸道に乗り継ぎ、富山ICで高速を下りて
国道41号線を南下~ 午前11時半、道の駅・細入 で遅~い朝食にしましょうか~^^

スナックでよかったんですけど、目ぼしいのが無かったので、建物裏手の 食事処・林林 へ~

コチラは、券売機で食券を買う セルフ式の食堂 ですぅ~^^

メニューは 麺類↓のほかに 丼やカレーもありますよ~

3人そろって うどん ですよ~ では、爺や が席までお運びしますねぇ~

ウチの奥さんは 定番の きつねうどん 400円 私は ↓ 白海老天うどん 550円 デ~ス^^

うどんは ツルっとして コシのある麺!

ただの 野菜かき揚げ じゃないかと心配したんですが、ちゃんと 白エビ 発見!

運んできたときから 気になってたんだけど、お嬢様 貴方は何をお求めになったのですか?
カレーうどん 580円 え~~っ 油揚げが 入ってるんですか! ハジメテ見ました...これって、アリ?
アリだそうです! そう言えば、お肉の代わりに 油揚げの刻んだのを入れたカレーをテレビでやってたなぁ~

食堂を出た後、みたらしだんご 5本 350円 を買って 腹ごしらえ完了!

それでは、神通川にそって 岐阜方面へ向かいましょ~ この天気なら 大雪見露天が待ってるぞー!



【所在地】 富山市片掛3-5 国道41号線
【電話】 076-484-1815
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】 年末年始
【HP】 http://www.hrr.mlit.go.jp/road/miti_eki/each_folder/hosoiri_folder/hosoiri.html
2011.2.11 三連休の初日、この日は珍しく次女が休みだったので、3人で日帰り温泉に出かけましたぁ~♪
近場でもヨカッタんですけど、せっかく次女が休みですから、彼女が行ったことがないところへ~
我が家を 午前10時すぎ ゆっくり出発! 山環から北陸道に乗り継ぎ、富山ICで高速を下りて
国道41号線を南下~ 午前11時半、道の駅・細入 で遅~い朝食にしましょうか~^^

スナックでよかったんですけど、目ぼしいのが無かったので、建物裏手の 食事処・林林 へ~

コチラは、券売機で食券を買う セルフ式の食堂 ですぅ~^^

メニューは 麺類↓のほかに 丼やカレーもありますよ~

3人そろって うどん ですよ~ では、爺や が席までお運びしますねぇ~

ウチの奥さんは 定番の きつねうどん 400円 私は ↓ 白海老天うどん 550円 デ~ス^^

うどんは ツルっとして コシのある麺!

ただの 野菜かき揚げ じゃないかと心配したんですが、ちゃんと 白エビ 発見!

運んできたときから 気になってたんだけど、お嬢様 貴方は何をお求めになったのですか?
カレーうどん 580円 え~~っ 油揚げが 入ってるんですか! ハジメテ見ました...これって、アリ?
アリだそうです! そう言えば、お肉の代わりに 油揚げの刻んだのを入れたカレーをテレビでやってたなぁ~

食堂を出た後、みたらしだんご 5本 350円 を買って 腹ごしらえ完了!


それでは、神通川にそって 岐阜方面へ向かいましょ~ この天気なら 大雪見露天が待ってるぞー!

この記事へのコメント
・・・えぇぇぇぇ~!!!
きつねうどんかと思うほどのお揚げがどーんと(笑)
そうかそうか、ありなのですね^m^
刻んだお揚げは、確かにカレー鍋とかにもいれますけど
そんなインパクト大なお揚げがのってるのは初めてみました!
きつねうどんみたいに、甘めの味がついてるんですか??
でしょー ある意味カルチャーショックを受けましたので
記事にせずにはいられませんでしたぁ~^^
コチラの方面では 普通なのかなぁ~
お揚げは、きつねうどんのと一緒だったみたいデス!