道の駅「木場潟」で軽食ランチ!~ レストラン四季彩
こまつ食と農のふるさと館 道の駅 こまつ木場潟 (石川県小松市)

【所在地】 小松市蓮代寺町ケ2番2
【電話】 0761-25-1188
【営業時間】 レストラン「四季彩」 9:00~19:00
直売所「じのもんや」 8:30~19:00 (11月~3月は18:00迄)
【定休日】 11月~3月は 水曜定休
【HP】 http://www.michinoeki-kibagata.com/
2010.8.3 この日は午後から加賀市で仕事があったので、道中、道の駅「こまつ木場潟」で
お昼をいただくことにしましたぁ~^^
★12時半、道の駅の駐車場はほぼ満車です! にぎわってるんですねぇ~^^

★道の駅の食堂「レストラン四季彩」は満席で 順番待ちしてますよ~^^;
食券を買って、相席をお願いするしかありませんねぇ~

★お昼は小食なオヤジがいただいたのは
冷やし小松うどん 500円 & おにぎり 1個 120円

★小松うどんのツヤ、コシ、たまりませんねぇ~ あっ、蛍米のおにぎりも美味しかったぁ~^^

★手早く食事を済ませて、となりの直売所「じのもんや」で トマトカレー @400円 と
蛍米コシヒカリのパックごはん 200g×12個 1,260円 を買いましたよ~
(まだ食べてみてないんですけど...)



【所在地】 小松市蓮代寺町ケ2番2
【電話】 0761-25-1188
【営業時間】 レストラン「四季彩」 9:00~19:00
直売所「じのもんや」 8:30~19:00 (11月~3月は18:00迄)
【定休日】 11月~3月は 水曜定休
【HP】 http://www.michinoeki-kibagata.com/
2010.8.3 この日は午後から加賀市で仕事があったので、道中、道の駅「こまつ木場潟」で
お昼をいただくことにしましたぁ~^^
★12時半、道の駅の駐車場はほぼ満車です! にぎわってるんですねぇ~^^

★道の駅の食堂「レストラン四季彩」は満席で 順番待ちしてますよ~^^;
食券を買って、相席をお願いするしかありませんねぇ~

★お昼は小食なオヤジがいただいたのは
冷やし小松うどん 500円 & おにぎり 1個 120円

★小松うどんのツヤ、コシ、たまりませんねぇ~ あっ、蛍米のおにぎりも美味しかったぁ~^^

★手早く食事を済ませて、となりの直売所「じのもんや」で トマトカレー @400円 と
蛍米コシヒカリのパックごはん 200g×12個 1,260円 を買いましたよ~
(まだ食べてみてないんですけど...)

この記事へのコメント
「小松うどん」メタ夫が興味深々。こっち方面から一番近くで食べられるとこは
やっぱりここかしら?
イメージは「氷見うどん」か「半田手延べそうめん」なんだけど。
小松うどんと言えば、中石食品さん。
そちらの工場隣接店でも食べられます。
http://debu373.at.webry.info/200907/article_21.html
「こまつ木場潟」さんや中石食品では乾麺を売ってますよ!
食べるなら小松市内まで来ないと無理かなぁ~
市内なら「中佐」さんが有名ですね。