2日続けて通いましたよ~ 山代GC
山代ゴルフ倶楽部 (石川県加賀市)

【所在地】 加賀市小坂町ト甲7-2
【電話】 0761-77-7200(代表) 0761-77-6100(予約)
【HP】 http://www.ygclub.co.jp/
2010.5.8 5月9日(日)は、山代ゴルフ倶楽部で職場の取引先の会の春のゴルフコンペ!
あぁ~ この季節がやって来たんですねぇ~
今年も参加者が4の倍数じゃなかったので、人数合わせで参加させられます^^;
昨年は上司と二人、事務局で屈辱のワン・ツーフィニッシュ...
今年こそはドベ3以上にならねば...とは言うものの練習しようなんて気は毛頭ありません。
で、コンペの前日、絶好のお天気の下、職場の若い衆を誘って予行演習にやってきましたぁ~
★午前7時40分のスタートですから、ハーフを上がってきたら9時50分、約1時間の休憩デ~ス^^;

★お昼には全然早いんだけど、レストランでいっぷくしますか~ でも1時間は長いよなぁ~

★全然おなか空いてないんだけど、時間潰しに何かいただきましょうか!
冷たいうどんかそばがあればヨカッタんだけど、無かったので 塩ラーメン 800円

★おなかが空いてれば もっと美味しかったのにねぇ~

★御曹司君は、カレーライス! あれ、カツカレー大じゃなかったのぅ~^^

★ホンカン君はビールだけですか!
季節のミックスピザ 1,470円 でもつまみなよ~

★ジョンナム君は、定番の 鉄板焼そば ですねぇ~^^

★あれっ、焼そばを生卵につけて食べるんですか?
さすが、ホンカン君が残したピザもペロリですねぇ~ でも、なんか食べ方がヘン...

★1時間キッチリ休んだ後、後半戦~ 後半は前が詰まってところどころで中休み~
いっぷくした茶店からは、白山が見えてましたぁ~^^

★予行演習になったかどうかは別にして、とにかくラウンド終了!
お風呂をいただいた後は、場所を変えて反省会をしましょ~^^ (反省会の模様は、明日の記事で~)
2010.5.9 いよいよ本番! 昨日に続きこの日も快晴~ 午前7時50分、最終組でスタートです!

★前半を終えてクラブハウスに上がってきたのは、午前10時~
今日のハーフ休憩は、昨日よりさらに長い 1時間15分...
芝掘りに加えて、たっぷり砂遊びもさせていただきましたので
食事は控えて、ウーロンダブル と イカゲソ唐揚げ で気分転換しましょ~^^;

★前半戦は、ずいぶん単価お安く回らせていただきましたけど、後半戦は自分にしては絶好調~
ついにハーフで、遼君のギネス記録を打ち破ることができましたぁ^^;

★ラウンドを終えて、表彰式&懇親会! 飲酒運転が厳しくなったのは、下戸オヤジにはありがたい~^^
前日よりもスコアは悪かったけど、ぺリアがはまり、
どうにかこうにか事務局ワン・ツーフィニッシュを避けることができました^^

★お客様をお見送りした後、上司とゆっくりお風呂で汗流し~^^

★留守宅へのお土産もいただいたので、お肉と野菜を買い足して、今夜のウチごはんは鉄板焼だぁ~♪



【所在地】 加賀市小坂町ト甲7-2
【電話】 0761-77-7200(代表) 0761-77-6100(予約)
【HP】 http://www.ygclub.co.jp/
2010.5.8 5月9日(日)は、山代ゴルフ倶楽部で職場の取引先の会の春のゴルフコンペ!
あぁ~ この季節がやって来たんですねぇ~
今年も参加者が4の倍数じゃなかったので、人数合わせで参加させられます^^;
昨年は上司と二人、事務局で屈辱のワン・ツーフィニッシュ...
今年こそはドベ3以上にならねば...とは言うものの練習しようなんて気は毛頭ありません。
で、コンペの前日、絶好のお天気の下、職場の若い衆を誘って予行演習にやってきましたぁ~
★午前7時40分のスタートですから、ハーフを上がってきたら9時50分、約1時間の休憩デ~ス^^;

★お昼には全然早いんだけど、レストランでいっぷくしますか~ でも1時間は長いよなぁ~


★全然おなか空いてないんだけど、時間潰しに何かいただきましょうか!
冷たいうどんかそばがあればヨカッタんだけど、無かったので 塩ラーメン 800円

★おなかが空いてれば もっと美味しかったのにねぇ~

★御曹司君は、カレーライス! あれ、カツカレー大じゃなかったのぅ~^^

★ホンカン君はビールだけですか!
季節のミックスピザ 1,470円 でもつまみなよ~

★ジョンナム君は、定番の 鉄板焼そば ですねぇ~^^

★あれっ、焼そばを生卵につけて食べるんですか?
さすが、ホンカン君が残したピザもペロリですねぇ~ でも、なんか食べ方がヘン...


★1時間キッチリ休んだ後、後半戦~ 後半は前が詰まってところどころで中休み~
いっぷくした茶店からは、白山が見えてましたぁ~^^

★予行演習になったかどうかは別にして、とにかくラウンド終了!
お風呂をいただいた後は、場所を変えて反省会をしましょ~^^ (反省会の模様は、明日の記事で~)
2010.5.9 いよいよ本番! 昨日に続きこの日も快晴~ 午前7時50分、最終組でスタートです!

★前半を終えてクラブハウスに上がってきたのは、午前10時~
今日のハーフ休憩は、昨日よりさらに長い 1時間15分...
芝掘りに加えて、たっぷり砂遊びもさせていただきましたので
食事は控えて、ウーロンダブル と イカゲソ唐揚げ で気分転換しましょ~^^;

★前半戦は、ずいぶん単価お安く回らせていただきましたけど、後半戦は自分にしては絶好調~
ついにハーフで、遼君のギネス記録を打ち破ることができましたぁ^^;

★ラウンドを終えて、表彰式&懇親会! 飲酒運転が厳しくなったのは、下戸オヤジにはありがたい~^^
前日よりもスコアは悪かったけど、ぺリアがはまり、
どうにかこうにか事務局ワン・ツーフィニッシュを避けることができました^^

★お客様をお見送りした後、上司とゆっくりお風呂で汗流し~^^

★留守宅へのお土産もいただいたので、お肉と野菜を買い足して、今夜のウチごはんは鉄板焼だぁ~♪


この記事へのコメント
北陸は休憩無しのスルーが多いのに
しっかり休憩ありますね。
これでテンポが狂うんですねぇ~
連日の芝掘りご苦労様です。
腰を痛めてからゴルフ全然駄目なおやぢです。
先月はついに110台まで行っちゃいました(涙)。
2日続けておつかれさまでーす^^
ワンツーフィニッシュを免れて一安心ですね♪
疲れた後の鉄板焼きは格別だったのでは~?
って、ビール飲む人だけか(笑)そう思うのは(笑)
しかし ゴルフは 難しいですね。オッケーにしてもらえれば。私は パターも下手のようです。あるゴルフ場で 大恥かきました。
石川選手 全米プロがんばってください
去年から再開(でも初心者並)したんだけど、
ハーフは必ず休憩入ります。
それにしても1時間を超える休憩は考えものですね!
自分レベルだと疲れなくてイイのかも...^^;
おやぢさんでも110台ですか~
自分は絶好調でも、時報~救急車ですわ~
練習しないから当然ですねぇ~^^;
ワンツーではなかったけど、ツースリーだったかな^^
ビールを飲まなくても疲れた後は鉄板焼!
あっ、疲れてなくても鉄板焼、美味いわ~
この季節のゴルフは気持ちイイですねぇ~
快晴でも風が涼しいので、体力消耗しませんから。
ウッドやアイアンは適当に振り回しますけど
パットは心臓に悪いですよねぇ~
良くも悪くもドキドキですわ。
遼くんには、メジャーであのスコア再現して欲しいデス^^
それともこの方のみの食べ方なのでしょうか???
あっ、のっちさんお腹が空いていないのにラーメンってのは渋いですね~
まさにお茶代わりにラーメンですか?
本人は“流行り”みたいなことを言ってましたが
私もハジメテ見ましたぁ~^^
アッサリ塩ラーメンですから、ツルリ飲めちゃいます^^;
あっ、以前TVで「すき焼きラーメン」なるものを
取材してましたが、そのときも生卵にくぐらしてましたよ~
レストランのイメージはあまりないなぁ~。今度機会があったら鉄板焼きそばを生卵をつけて食べてみますよ淲
グランドピアノがあったのは山代ダイヤモンド時代?
今はあったかなぁ~ 少なくとも自動演奏はしてないような...
お風呂もたしかに広々ですが、露天風呂は無いですよ~
ジャイアンさんのご贔屓は、小松カントリーさんでは!
つけ焼そばより、まぜまぜの方がおススメですよ~^^