粉もんはオナカがふくれるねぇ~ 風の街(御経塚店)
お好み焼・鉄板焼 風の街 【御経塚店】 (石川県野々市町)

【所在地】 石川郡野々市町御経塚2-275
【電話】 076-246-7638
【営業時間】 11:30~24:00 (ラストオーダー 23:30 )
【定休日】 無休
【HP】 http://www.kazenomachi.com/
2010.1.31 穴水かきまつりが空振りに終わって帰ってくると、三代目コンデジ君は息も絶え絶え...
長女をバイト先の御経塚サティに迎えに行って、3人で 風の街・御経塚店 にお邪魔した頃には
モニターがジャミジャミになっていました...(今回は三代目コンデジ君の遺作でありま~す。)

で、粉もんが嫌いじゃない我が家が、コチラのお店にお邪魔するのは1年5カ月ぶり~
前回は、大阪名物「串カツ」をいただいたんだよねぇ~
◆前回(2008.9.6)の記事⇒ http://debu373.at.webry.info/200810/article_1.html

★お好み焼きもいいけど、せっかく鉄板があるんだから...
ツナと大根のシャキシャキサラダ 420円

山盛りもやし 210円

するめいか 530円

名物国産塩ホルモン 420円

★それでは、お好み焼きといきますか~!
【長女】 海遊館玉 980円

【奥&の】 キムチ玉 Lサイズ 660円+210円=870円
★〆はコチラ↓ですねぇ~^^
ねぎ塩焼そば 大盛 820円+210円=1,030円

風の街さんのぶっとい釜揚げゆでたて自家製麺には、これまで悪戦苦闘してきたんですけど
この日は厨房で焼いてきてくれましたぁ~^^
三代目コンデジ君が壊れたショックで、ちょっと食べすぎましたねぇ~^^;
三人そろって満腹でございますぅ~~
★外食の時はもちろん、ドライブ、日帰り温泉など我が家のおでかけの時はいつも一緒...
そうそう香港やヨーロッパも一緒に行ったよねぇ~
これまでの酷使に加え、この日の和倉温泉総湯の熱気が致命傷になり
三代目コンデジ君↓は、満一歳を翌日に控えおシャカになりました...


【所在地】 石川郡野々市町御経塚2-275
【電話】 076-246-7638
【営業時間】 11:30~24:00 (ラストオーダー 23:30 )
【定休日】 無休
【HP】 http://www.kazenomachi.com/
2010.1.31 穴水かきまつりが空振りに終わって帰ってくると、三代目コンデジ君は息も絶え絶え...
長女をバイト先の御経塚サティに迎えに行って、3人で 風の街・御経塚店 にお邪魔した頃には
モニターがジャミジャミになっていました...(今回は三代目コンデジ君の遺作でありま~す。)

で、粉もんが嫌いじゃない我が家が、コチラのお店にお邪魔するのは1年5カ月ぶり~
前回は、大阪名物「串カツ」をいただいたんだよねぇ~
◆前回(2008.9.6)の記事⇒ http://debu373.at.webry.info/200810/article_1.html

★お好み焼きもいいけど、せっかく鉄板があるんだから...
ツナと大根のシャキシャキサラダ 420円

山盛りもやし 210円


するめいか 530円


名物国産塩ホルモン 420円


★それでは、お好み焼きといきますか~!
【長女】 海遊館玉 980円


【奥&の】 キムチ玉 Lサイズ 660円+210円=870円


★〆はコチラ↓ですねぇ~^^
ねぎ塩焼そば 大盛 820円+210円=1,030円

風の街さんのぶっとい釜揚げゆでたて自家製麺には、これまで悪戦苦闘してきたんですけど
この日は厨房で焼いてきてくれましたぁ~^^
三代目コンデジ君が壊れたショックで、ちょっと食べすぎましたねぇ~^^;
三人そろって満腹でございますぅ~~
★外食の時はもちろん、ドライブ、日帰り温泉など我が家のおでかけの時はいつも一緒...
そうそう香港やヨーロッパも一緒に行ったよねぇ~
これまでの酷使に加え、この日の和倉温泉総湯の熱気が致命傷になり
三代目コンデジ君↓は、満一歳を翌日に控えおシャカになりました...
この記事へのコメント
美味しそうな中華そばですね。
昔ながらて感じします。
鶴来のこいしや食べたい!
カメラ。。。1年なら保険きかん?
1年に1台のコンデジは贅沢ですね。
おやぢのは2代目かな。
前のは5年くらい使ってましたよ。
カメラのモニター壊れているのにどうやってここまでしっかり取っているんだろ~そこまでカメラと一体化してたの?とか思っていたらファインダーが付いていたんですね^^;
ともあれ3代目カメラさんお疲れ様でした。
相当使い込んだ感じがしますよ~
今は何を使っているのですか?
綺麗で、目でも美味しくて、いいなぁ♪って思ってたんです。
私は、ラクして携帯で撮ってるンで、
画像が今ひとつなんですよねぇ……(+_+)
三代目さん、ありがとう!&お疲れ様でしたッ!
あっ、ホームですね~御経塚(笑)
風の街さんって、結構ボリュームたっぷりだから
いつも決まって、お好み焼きと串揚げばっかり^^;
こんな山盛りもやしなんてあるの初めて知りましたよ~!
今度はこれも追加だ♪(笑)
あっ、コンデジさんおつかれさまでした~
こいしやさんのは、見た目は食堂風だけど
けっこう手の込んだスープですよねぇ~^^
でも、まつもと食堂さんのは見たまんまアッサリです!
メーカー保証期間内、そのうえ販売店の3年保証を
つけてあったんだけど、販売店に修理に持ち込んだ時
バカ正直に雨の中で使用した(浴室内とは言えなかった)
と言ったら無償保証対象外と言われたので、直すの止めましたぁ~
2年強使用した2代目コンデジ(IXY・900IS)を気に入ってたので
廉価版の3代目は買ったときから邪険に扱ってたような...
バチが当たったのですねぇ~^^;
コンデジ君のファインダー覗いてもほとんど見えません。
いつもの感覚で撮ってたんですが、フラッシュ禁止にできなくて
恥ずかしい思いをしましたぁ~^^;
カメラは使えなくなったけど、電池は4代目にも使用できま~す^^
そうですね、最近ようやく自分撮りができるようになったのに...
4代目は見た目がおもちゃみたいで迷ったのですが、
最近値段がガクンと落ちてきた「IXY・930IS」(2代目の後継機)
広角24mmなので、自分撮りの感覚を早く修得しなくては~
らんちゃん♪のレシピ記事はケータイでも美味しそうなのに
デジカメで撮ったらスゴイことになりますよ!!
(ラブログさんは、写真ブログには容量が小さすぎますよね。)
美味しい画像をお届けできるよう4代目に早く慣れねば~^^;
実はこの山盛りもやし、メニューでは210円だったけど
レシート見たら110円だったのです...^^;
焼いたら山盛りじゃなくなっちゃったけど~^^
ヨシさんに言わせると、コチラの串カツお高いそうです^^