裏MENU・もんじゃそば!~ らあめん花月・嵐(四十万店)
らあめん花月・嵐 【四十万店】 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市四十万3-5
【電話】 076-298-1875
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 無休
【HP】 http://www.kagetsu.co.jp/index.html
2010.1.25 ガーデンホテル金沢での新年会を終え、おとなしく帰宅すると誓った上司とともに
駅前のバスターミナルから北鉄バスに乗り込みましたぁ~
いつもは代行やタクシーを利用しているので、バスに乗ったのは何年ぶりでしょうか?

上司とは家が近いので同じバス停で降り、それぞれ自宅に向かうふりをして二手に分かれました。
上司はこっそり行きつけのスナック「NON」さんへ~ (月曜は定休日だったそうです^^;)
私は自宅を通り越して、ラーメン花月・四十万店 さんへ~^^
★4か月ぶりにお邪魔してみたら、お店の看板が「ラーメン花月」から
「らあめん花月・嵐」に変わってます!

★メニューも店内の様子も変わっていません。 あっ、丼の柄が変わってましたね^^

【裏MENU】 もんじゃそば・四代目 660円
★店内入口の券売機で選んだのは、裏メニューのコチラ↓

★私はハジメテいただきますが、ひと昔前に流行した「汁なし・油そば」の火付け役だったそうです。

豚もやし 100円
★もんじゃそばの酢が効いてたので、おつまみで注文したコチラ↓をトッピングして和らげましたぁ~

飲んだ後はラーメンなんでしょうが、この日は食べ過ぎましたね...^^;
ごちそうさま、そして おやすみなさ~い^^
★4か月前の 2009.9.30 お邪魔したときは、ちゃぶ屋の森住氏が考案した
期間限定ラーメン「柳麺えびす屋」をいただきましたぁ~
ほらね、丼の柄が変わってるでしょ~^^




【所在地】 金沢市四十万3-5
【電話】 076-298-1875
【営業時間】 11:00~23:00
【定休日】 無休
【HP】 http://www.kagetsu.co.jp/index.html
2010.1.25 ガーデンホテル金沢での新年会を終え、おとなしく帰宅すると誓った上司とともに
駅前のバスターミナルから北鉄バスに乗り込みましたぁ~
いつもは代行やタクシーを利用しているので、バスに乗ったのは何年ぶりでしょうか?


上司とは家が近いので同じバス停で降り、それぞれ自宅に向かうふりをして二手に分かれました。
上司はこっそり行きつけのスナック「NON」さんへ~ (月曜は定休日だったそうです^^;)
私は自宅を通り越して、ラーメン花月・四十万店 さんへ~^^
★4か月ぶりにお邪魔してみたら、お店の看板が「ラーメン花月」から
「らあめん花月・嵐」に変わってます!

★メニューも店内の様子も変わっていません。 あっ、丼の柄が変わってましたね^^


【裏MENU】 もんじゃそば・四代目 660円
★店内入口の券売機で選んだのは、裏メニューのコチラ↓

★私はハジメテいただきますが、ひと昔前に流行した「汁なし・油そば」の火付け役だったそうです。

豚もやし 100円
★もんじゃそばの酢が効いてたので、おつまみで注文したコチラ↓をトッピングして和らげましたぁ~

飲んだ後はラーメンなんでしょうが、この日は食べ過ぎましたね...^^;
ごちそうさま、そして おやすみなさ~い^^
★4か月前の 2009.9.30 お邪魔したときは、ちゃぶ屋の森住氏が考案した
期間限定ラーメン「柳麺えびす屋」をいただきましたぁ~
ほらね、丼の柄が変わってるでしょ~^^


この記事へのコメント
ここって元メガネ屋さんのテイストを存分に残した場所ですよね?
らーめん花月嵐になったんですね、知りませんでした~
ジャニーズ人気に便乗したのかな?
え~!
つけ麺じゃなかったの。
それじゃ左の器に入っているのはなあに?
スープをかけるの?
教えてください!
そういえばメガネ屋さんありましたよねぇ~@@
そっか~花月の「嵐」はジャニーズでしたか^^
看板と丼以外は、前のまんまですけど...
これは「油そば」ですから、このままグジャグジャかきまぜて
食べるんですよ~(きっと)
だから「もんじゃそば」って名前なのかなぁ~
左の器は、口直しのあっさりスープです!
チャーハンにスープがついてくるアレですよ^^
ご心配なく! スープかけ麺じゃありませんよ~^^
8番ラーメンでも汁なしの「唐麺」が若い衆に人気!
金沢にいるとき「ジャージャー麺」って食べませんでしたか~