粉もんでまんぷくぅ~ 風の街
お好み焼工房 風の街 【有松店】 (石川県金沢店)

【所在地】 金沢市有松3-3-23
【電話】 076-280-6367
【営業時間】 11:00~24:00(LO23:00)
【定休日】 なし
【HP】 http://www.kazenomachi.com/
2009.8.2 日曜の夜は内食だったんですが、時代に逆行して最近日曜の夜も外食がふえてきましたぁ~
食べものブログをやってるオヤジにはありがたいことなんですが...^^;
で、この日、娘達はバイトが遅番なので、夫婦2人でお邪魔したのは 風の街・有松店 さん!
昨年、御経塚店にお邪魔したときは大阪名物「串カツ」をやってたけど、今度は「広島焼」を始めたんデスか!
★「御経塚店」の記事 ⇒ http://debu373.at.webry.info/200810/article_1.html

ビールを飲むわけじゃないんですけど、手始めにコチラ↓をつまみましょうか!
【左】 大根サラダ 420円 【右】 すじ煮込み 420円

げそ焼 315円

とんぺい焼 525円
★コチラはお店の方で焼いたものが出てきます。

牛すじねぎ玉 997円
★「おすすめ」マークがついたこちらは、ポン酢でいただきま~す♪

釜あげ ねぎ塩焼そば (大) 630円+210円=840円
★ひゃ~すごい量です! こちらの「大盛り」は、しっかり2人前ですねぇ~
風の街さんの焼そばは、茹でたてのぶっとい麺なので、シロウトには焼き加減が難しいんデス!

★焼いてもらえてヨカッタです! あ~美味い~^^
私がとんぺい焼と焼そば相手に苦戦しているすきをついて
ウチの奥さんはシメの 氷いちごミルク 367円

★バイトでおなかを空かせて帰る娘達とお義母さん用に
豚玉@630円 を3つテイクアウトしましたぁ~

粉もんで満腹デス!
実は塩焼そばを1/3くらい残したので、これも持ち帰りにしてもらいましたぁ~♪
今日は「とんぺい焼」が余分だったようですねぇ...^^;



【所在地】 金沢市有松3-3-23
【電話】 076-280-6367
【営業時間】 11:00~24:00(LO23:00)
【定休日】 なし
【HP】 http://www.kazenomachi.com/
2009.8.2 日曜の夜は内食だったんですが、時代に逆行して最近日曜の夜も外食がふえてきましたぁ~
食べものブログをやってるオヤジにはありがたいことなんですが...^^;
で、この日、娘達はバイトが遅番なので、夫婦2人でお邪魔したのは 風の街・有松店 さん!
昨年、御経塚店にお邪魔したときは大阪名物「串カツ」をやってたけど、今度は「広島焼」を始めたんデスか!
★「御経塚店」の記事 ⇒ http://debu373.at.webry.info/200810/article_1.html


ビールを飲むわけじゃないんですけど、手始めにコチラ↓をつまみましょうか!
【左】 大根サラダ 420円 【右】 すじ煮込み 420円


げそ焼 315円


とんぺい焼 525円
★コチラはお店の方で焼いたものが出てきます。

牛すじねぎ玉 997円
★「おすすめ」マークがついたこちらは、ポン酢でいただきま~す♪


釜あげ ねぎ塩焼そば (大) 630円+210円=840円
★ひゃ~すごい量です! こちらの「大盛り」は、しっかり2人前ですねぇ~
風の街さんの焼そばは、茹でたてのぶっとい麺なので、シロウトには焼き加減が難しいんデス!

★焼いてもらえてヨカッタです! あ~美味い~^^
私がとんぺい焼と焼そば相手に苦戦しているすきをついて
ウチの奥さんはシメの 氷いちごミルク 367円


★バイトでおなかを空かせて帰る娘達とお義母さん用に
豚玉@630円 を3つテイクアウトしましたぁ~


粉もんで満腹デス!
実は塩焼そばを1/3くらい残したので、これも持ち帰りにしてもらいましたぁ~♪
今日は「とんぺい焼」が余分だったようですねぇ...^^;
この記事へのコメント
粉物好きの関西人にはたまらない画像ですね。
ソースの焼けた匂いが伝わってきますよ。
あ~食べたくなってきました。
またこの時間だぁ
粉もんラブなあたしですよ~。(どんな宣言?)
金沢にあるチェーン店の中では、風の街さんが一番ですね!
おなかすいた~~~!
あっ、広島焼き始めたんですか^^
よーし、さっそく行ってみねば!御経塚へGO!
タベルナピノリさんは福井にもあるんです。(福井が本店?)
金沢に来てからは行ったことないんですが、ほーんとおいしいですよね。
友人は、福井のピノリでカジュアルウエディングをしてましたよ^^
ヨシさんは粉物好きなんですか!
お好み焼きは内食のときにホットプレートで焼きます。
最近は山芋入りの粉とかあって具沢山にすると
けっこうイケるんですよ~^^
だから今回は軽めに「ねぎ焼き」にしましたぁ~
美味しかったですよ~♪
りょうさんも粉もん好きですか!
風の街さんの焼きそばを上手に焼けるか心配してたんですけど
お店の方で焼いてもらえてホッとしましたよ~^^
ピノリさん、福井のお店らしいデスね!
我が家では本格イタリアンの部類なんですよ~^^
電波の届きにくい秋田沖からの交信です。
粉ものは美味しいんですが、
糖尿おやぢにはカロリーが心配で行けませんね。
でも、ちょっと見ただけでも「食べすぎ」ですよ~
もう陸地を走ってますよね?っていうか、
ひょっとしてご帰宅されてます~?
今日は交代で夏休み、ゴロゴロしてます。
ねぎ焼きなら粉が少ないので大丈夫ですよ!