雨中のエコカードライブ&ランチ!~ 山代GC
2009.7.25 週末土曜日、職場の若い衆からドライブのお誘い~^^
午前8時30分から「キング」って丘陵地帯のドライブコースをエコカーで走り抜けるんデスか?
お天気悪そうなんだけど、お付き合いしますよ~
★ずいぶんキュートなエコカーです!出発時点ではまだ曇り空、天気がもってくれるといいんだけどね!

★ずいぶん細い山道です、スピード出さないでね! おやおやトンネルもあるんですねぇ~^^

★途中から雨が降り出しましたが、ドライブ続行です。
ちょうど2時間ぐらい走ったところで雨が本降りになりましたぁ~^^;
我慢してしばらく走ると瀟洒な建物が見えてきましたよ^^
こちらで小一時間、雨宿りしてランチにしましょうか!

今日のメンバーは、マカオで修行を積んできた金正男氏、花嫁募集中のホンカン君、
元気いっぱい○○コンツェルンの御曹司君の4人です。
★金正男氏とホンカン君は、こちらの名物 鉄板ソース焼きそば (生たまご付) 890円

★やけくその御曹司君は、ポークヒレカツ定食 1,260円
ごはん大盛りにしてますよ! この手のレストランで大盛りなんて聞いたことない~^^;

★普通なら軽く麺類なんでしょうが、豪雨に見舞われ緊張の糸が切れた私も
ガッツリ 本日のクラブハウスランチ 1,050円

★こちらのレストラン、チョットお高めなんですが、コレはなかなかリーズナブルなランチです~♪

★それにしても雨が止みませんねぇ~ 行楽気分が吹っ飛びます^^;

◆ランチをいただいた後、雨が小降りになってドライブ再開しましたが、
ドライブコースの終盤で再び豪雨に見舞われましたぁ~^^;
★ずぶ濡れになったので、ランチをいただいた建物に戻り、お風呂であったまりましょ~
★ジャグジー風呂もあってなかなか快適です~♪

★せっかくのエコカードライブでしたが、雨に見舞われ散々でした...
でもね、ランチは美味しかったし、お風呂も気持ちヨカッタので、今日はこれでヨシとしましょ~^^

山代ゴルフ倶楽部 (石川県加賀市)
【所在地】 加賀市小坂町ト甲7-2
【電話】 0761-77-7200(代表) 0761-77-6100(予約)
【HP】 http://www.ygclub.co.jp/

午前8時30分から「キング」って丘陵地帯のドライブコースをエコカーで走り抜けるんデスか?
お天気悪そうなんだけど、お付き合いしますよ~
★ずいぶんキュートなエコカーです!出発時点ではまだ曇り空、天気がもってくれるといいんだけどね!


★ずいぶん細い山道です、スピード出さないでね! おやおやトンネルもあるんですねぇ~^^


★途中から雨が降り出しましたが、ドライブ続行です。
ちょうど2時間ぐらい走ったところで雨が本降りになりましたぁ~^^;
我慢してしばらく走ると瀟洒な建物が見えてきましたよ^^
こちらで小一時間、雨宿りしてランチにしましょうか!


今日のメンバーは、マカオで修行を積んできた金正男氏、花嫁募集中のホンカン君、
元気いっぱい○○コンツェルンの御曹司君の4人です。
★金正男氏とホンカン君は、こちらの名物 鉄板ソース焼きそば (生たまご付) 890円

★やけくその御曹司君は、ポークヒレカツ定食 1,260円
ごはん大盛りにしてますよ! この手のレストランで大盛りなんて聞いたことない~^^;

★普通なら軽く麺類なんでしょうが、豪雨に見舞われ緊張の糸が切れた私も
ガッツリ 本日のクラブハウスランチ 1,050円

★こちらのレストラン、チョットお高めなんですが、コレはなかなかリーズナブルなランチです~♪


★それにしても雨が止みませんねぇ~ 行楽気分が吹っ飛びます^^;


◆ランチをいただいた後、雨が小降りになってドライブ再開しましたが、
ドライブコースの終盤で再び豪雨に見舞われましたぁ~^^;
★ずぶ濡れになったので、ランチをいただいた建物に戻り、お風呂であったまりましょ~

★ジャグジー風呂もあってなかなか快適です~♪

★せっかくのエコカードライブでしたが、雨に見舞われ散々でした...
でもね、ランチは美味しかったし、お風呂も気持ちヨカッタので、今日はこれでヨシとしましょ~^^

山代ゴルフ倶楽部 (石川県加賀市)
【所在地】 加賀市小坂町ト甲7-2
【電話】 0761-77-7200(代表) 0761-77-6100(予約)
【HP】 http://www.ygclub.co.jp/
この記事へのコメント
ひどい雨の中をドライブだったのですか。
山の中なのに、よく整備された道ですね。
しかも、芝生がきれいじゃないですか。
こういうところをドライブすると、
日頃のストレスが発散できますよね。
(でもね、スコアがストレスに・・・)
ゴルフ場グルメ第2弾でございますね。
焼きそばは 何回見てもいいもんです。^^
のっちさんはグルメブログなので、
緑の中の茶色の穴とかひざまずくお姿とかは見られない
訳ですね。
まだ世間がバブリーな頃、メンバーだった社長の
忘れ物を取りに事務服で片山津ゴルフへいった事あります。
妙齢のキャディーのお姉さま(?)方の
冷たい冷たい視線に晒されながら、回収後、
いたたまれず、そそくさと退散しました。
夏はどうなったんでしょうか?
梅雨は明けるんでしょうか?
スカーッとした天気の下でドライブしたいものです!
(暑すぎるのも困るけど...)
スコアって何でしょうか? 私には関係ありませんヨ
なんせドライブ&ランチに来てるんですから^^
そう言えばこちらのドライブコース、山代なんとか
って名前が付いてましたっけ?
その昔、バブリーな頃、ナビゲーターのお姉さまに
こっぴどく叱られながら教習を受けた思い出があります^^;
この日はナビさん無しで走らせてもらいましたが、
出発前に前回の楽しいナビさんが笑顔で迎えてくれましたよ^^
天候に恵ませませんでしたね。
でも綺麗な芝生ですね。お手入れが行き届いている。
ヨシは農作業終了後の
しばらく農作業してないなぁ~
芝生のドライブですから、雨は関係ないです(負け惜しみ?)
ヨシさんの農作業って? どんな農作業なんでしょうねぇ~