TVで紹介!特上近江牛陶板焼きステーキ定食~千里庵
近江牛お食事処・喫茶 千里庵 <あきんどの里> (滋賀県近江八幡市)

【所在地】 近江八幡市多賀町569 (あきんどの里)
【電話】 0748-31-2388
【営業時間】 9:00~17:00 (時間外は要予約)
【定休日】 年中無休
【HP】 http://www.senrian.jp/
2008.7.12 「休暇村 近江八幡」 のお風呂で身支度を整え、大北スイカをGETした後、近江八幡入り~
午後1時、観光駐車場のある「あきんどの里」に到着! それでは観光の前にコチラでお昼にしますか♪

で、お邪魔したのは 千里庵 さん♪
町の喫茶店のような店内はあいにく満席。名前を書いて外で待ってました。

こちらのお店、TVで何度か紹介されてるみたいで、お店の外に貼り出されている おすすめメニューに
「○○(番組名)で ××(芸能人)さんが食べた!」って 宣伝してました~

15分ほど待って店内に案内され、ミーハー夫婦がいただいたのは コチラ ↓
特上近江牛陶板焼きステーキ定食 2,730円
★おかわり自由のごはん と しじみのおみそ汁が付いてます♪

★紙エブロンが配られ、陶板でお肉を焼きます。 ポン酢だれでサッパリいただけました~

こちらのお店、みかけに反して 店頭にちゃんと牛肉の個体識別番号も表示してて
リーズナブルなお値段で 美味しい近江牛をいただくことができました~♪
【注1】 お店の一番人気は、和風ステーキ定食(コーヒー付) 1,470円
近江牛じゃないんでしょうけど、お客さんの8割位が注文してましたよ~
【注2】 私たちは「あきんどの里」の観光駐車場にマイカーを停めたんですけど (駐車料金 500円)
日牟禮八幡宮の参道脇駐車スペースは結構回転が早いので、そちらに停めた方が便利です。(無料)
千里庵さんは 近江兄弟社幼稚園側にお店の専用駐車スペースがありますよ~


【所在地】 近江八幡市多賀町569 (あきんどの里)
【電話】 0748-31-2388
【営業時間】 9:00~17:00 (時間外は要予約)
【定休日】 年中無休
【HP】 http://www.senrian.jp/
2008.7.12 「休暇村 近江八幡」 のお風呂で身支度を整え、大北スイカをGETした後、近江八幡入り~
午後1時、観光駐車場のある「あきんどの里」に到着! それでは観光の前にコチラでお昼にしますか♪

で、お邪魔したのは 千里庵 さん♪
町の喫茶店のような店内はあいにく満席。名前を書いて外で待ってました。

こちらのお店、TVで何度か紹介されてるみたいで、お店の外に貼り出されている おすすめメニューに
「○○(番組名)で ××(芸能人)さんが食べた!」って 宣伝してました~


15分ほど待って店内に案内され、ミーハー夫婦がいただいたのは コチラ ↓
特上近江牛陶板焼きステーキ定食 2,730円
★おかわり自由のごはん と しじみのおみそ汁が付いてます♪

★紙エブロンが配られ、陶板でお肉を焼きます。 ポン酢だれでサッパリいただけました~

こちらのお店、みかけに反して 店頭にちゃんと牛肉の個体識別番号も表示してて
リーズナブルなお値段で 美味しい近江牛をいただくことができました~♪
【注1】 お店の一番人気は、和風ステーキ定食(コーヒー付) 1,470円
近江牛じゃないんでしょうけど、お客さんの8割位が注文してましたよ~
【注2】 私たちは「あきんどの里」の観光駐車場にマイカーを停めたんですけど (駐車料金 500円)
日牟禮八幡宮の参道脇駐車スペースは結構回転が早いので、そちらに停めた方が便利です。(無料)
千里庵さんは 近江兄弟社幼稚園側にお店の専用駐車スペースがありますよ~
この記事へのコメント
ただいまはくたか1号で越後湯沢を目指しています。
朝から美味そうなステーキが素敵(シャレ?)でした。
電車の中で生唾ごっくんしてます。
BY 六日町あたりです。
三連休はゆっくり休養できましたか? って
酷暑の中、追肥などで大変だったのでは...
今回の食事処の話を近江八幡ツーのホンカン君に
したら笑われましたけど、我が家的には満足で~す♪
ステーキ美味そう!!!
夏はガッツリスタミナ付けないと
今年みたいな暑さは乗り越えられないですよね!!!
近江牛かぁ~
確か旧鶴来町本町のレッツ(つづりがでてこない・・・)
裏にある焼肉深山は近江牛を売りにしてたような・・・
http://osisi.jp/kigyo.php?eid=00015&category=eat
ここは年に一回行くか行かないかですが
とても美味しい店ですよ^^
本町じゃないみたいですね
リンク張ったの見て気づきました。。。
近江牛を扱ってるかは記憶が定かではありませんが
餃子にタン塩が好きです^^
おっ美味しい焼肉ですか!
深山さんは食事だけでもOKなんでしょうか?
美味しいタン塩食べたいですね~
深山は食事だけでしか行った事がないです!
っていうか泊まれるのかな???
なんせ裏道にあるので初めての人は
たどり着くのが難しいかもしれません^^;
一応店の向かいに2台くらい停められますが
私はレッツに・・・・・
言葉足らずでごめんなさ~い。
お酒が飲めない我が家では、小さなお店だと
商売の邪魔になるかと思いまして...
アルコール無しでも大丈夫な雰囲気ですか~?
ここって結構隠れ家的店なんですが
座敷が6席くらいにカウンターが8席くらい
あったと思います!
一品料理とかも結構ありますので
楽しんで食事が出来ると思いますよ♪
おおぅーご指南ありがとうございます!
そうですか、それでは新規開拓に家族で
出かけてみることにしま~す♪