日本でココダケ!波打ち際のドライブコース~千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ (石川県 羽咋市~宝達志水町)

2008.5.17 羽咋プチドライブ♪ 締め括りネタはやっぱりココでしょう!
千里浜なぎさドライブウェイは、石川県宝達志水町今浜から羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの
観光道路で、日本で唯一、一般の自動車やバスが砂浜の波打ち際を走ることができる道路です!
先日、和歌山県・貴志駅の駅長「たま」(猫、メス、9歳)が、フランス映画で撮影されたそうですが、
コチラもフランスのTV局がネットで見つけて「珍しい!」ということで取材にきたそうです!
以前はコースの中に小さな川が何箇所かあり、そのたびスピードダウンさせられましたが、
今は地中に排水管が埋められ、小川は見当たらず道路標識 ↑だけが残っていました~
さぁ、ご一緒に波打ち際のドライブを楽しみましょう!
能登海浜・今浜ICの脇からスタートです!


千里浜で焼ハマグリを食べに行こう!と出発したドライブでしたが、焼き貝のお店には入らず仕舞い...

千里浜レストハウスが見えてきたらドライブウェイの終点です!

【羽咋プチドライブコース】
自宅=(山環・津幡バイパス)白尾IC(能登海浜・240円)今浜IC=★蕎麦処「上杉」(昼食)=
千里浜なぎさドライブウェイ=(国道249号)=★妙成寺=柴垣海岸=滝港マリーナ=★気多大社=
(国道249号)=★千里浜レストハウス=千里浜なぎさドライブウェイ=今浜IC(能登海浜・360円)
内灘IC=金沢市内(夕食)=自宅
この日は往復とも千里浜なぎさドライブウェイを走ったのですが、気多大社からの帰り、
千里浜レストハウスに立ち寄りました~
千里浜レストハウス (石川県羽咋市)
【所在地】 羽咋市千里浜町タ4番地の1
【電話】 0767-22-2141
【HP】 http://www.chirihama.co.jp/

【左】 長女がいただいた 焼いか 350円 / 【右】 みんなで1皿ずついただいた 焼はまぐり 4粒 550円

焼いかは良心的な価格だと思いましたが、焼はまぐりの方はコメントを差し控えます...^^;
陽も傾いてきたので、再びなぎさドライブウェイを走って金沢に戻りま~す! バイバ~イ


2008.5.17 羽咋プチドライブ♪ 締め括りネタはやっぱりココでしょう!
千里浜なぎさドライブウェイは、石川県宝達志水町今浜から羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの
観光道路で、日本で唯一、一般の自動車やバスが砂浜の波打ち際を走ることができる道路です!
先日、和歌山県・貴志駅の駅長「たま」(猫、メス、9歳)が、フランス映画で撮影されたそうですが、
コチラもフランスのTV局がネットで見つけて「珍しい!」ということで取材にきたそうです!
以前はコースの中に小さな川が何箇所かあり、そのたびスピードダウンさせられましたが、
今は地中に排水管が埋められ、小川は見当たらず道路標識 ↑だけが残っていました~
さぁ、ご一緒に波打ち際のドライブを楽しみましょう!
能登海浜・今浜ICの脇からスタートです!




千里浜で焼ハマグリを食べに行こう!と出発したドライブでしたが、焼き貝のお店には入らず仕舞い...


千里浜レストハウスが見えてきたらドライブウェイの終点です!


【羽咋プチドライブコース】
自宅=(山環・津幡バイパス)白尾IC(能登海浜・240円)今浜IC=★蕎麦処「上杉」(昼食)=
千里浜なぎさドライブウェイ=(国道249号)=★妙成寺=柴垣海岸=滝港マリーナ=★気多大社=
(国道249号)=★千里浜レストハウス=千里浜なぎさドライブウェイ=今浜IC(能登海浜・360円)
内灘IC=金沢市内(夕食)=自宅
この日は往復とも千里浜なぎさドライブウェイを走ったのですが、気多大社からの帰り、
千里浜レストハウスに立ち寄りました~
千里浜レストハウス (石川県羽咋市)
【所在地】 羽咋市千里浜町タ4番地の1
【電話】 0767-22-2141
【HP】 http://www.chirihama.co.jp/


【左】 長女がいただいた 焼いか 350円 / 【右】 みんなで1皿ずついただいた 焼はまぐり 4粒 550円


焼いかは良心的な価格だと思いましたが、焼はまぐりの方はコメントを差し控えます...^^;
陽も傾いてきたので、再びなぎさドライブウェイを走って金沢に戻りま~す! バイバ~イ


この記事へのコメント
ただいま、久々の金沢に向かっています。
今回帰らないと、しばらく帰れそうにない。
焼きハマグリはおやぢにすると「高い!!」の一言。
ボッタクリみたいな値段だと思うのですが(-_-;)
川がなくなったのは、地下に埋めたのですか。
知らなかった・・・
今頃、ご自宅で晩酌中ですかね。
千里浜はご覧の通り、標識の先に川らしきものが
無くなってました~
さきほどスーパーに買い物に行って鮮魚コーナーで
おつゆに使うハマグリをみてたら10個以上入って200円位でした!
今回のハマグリもそんなサイズ。
だから4個と言わず、4粒と書かせてもらいました~
それでも観光客に沢山売れてました!