大阪お好み焼&月島もんじゃ!~よってき屋
お好み焼・もんじゃ焼 よってき屋 <有松店> (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市伏見台3-1-7
【電話】 076-247-6001
【営業時間】 17:00~翌 3:00
【定休日】 無 休
【HP】 http://www.yottekiya.com/index.html


2008.4.19 二女とウチの奥さんとの三人、今晩はお好み焼!ってことに~
私的には、近場の道とん堀 ( http://blogs.dion.ne.jp/debu373/archives/5671955.html )
って思ったんですけど、二女のリクエストに応えて「よってき屋」さんに!
よってき屋さんは、ラーメンほくしんの系列で、お店の雰囲気は「粉もの居酒屋」ってカンジ。
若者に人気でいつも混んでるんですが、この日は午後6時過ぎだったので空いてました~
メニューが豊富なので何にするか迷った挙げ句、結局、二女に注文をまかせました。
【左】 豚 玉 630円 & 豆腐サラダ 420円 / 【右】 明太ミックス 840円



もんじゃは二女が焼き、お好み焼は私が焼きました。(ウチの奥さんは...)
コチラのお好み焼、キャベツたっぷりで粉が少ないので、焼くのが難しぃー
二女おすすめのとん平焼きはとっても食べやすくグゥー
恥ずかしながらハジメテ食べたそばメシってのもなかなかいけますなぁ~
【左】 とん平焼き 630円 / 【右】 そばメシ 682円

最後に出てきたお店オリジナルの「よってき焼き」は、海鮮塩やきそば を卵生地で包んだもの。
縦横20cmほどのBIGサイズ!
よってき焼き 1,050円

一番最後に出てきたので、女性陣は満腹で、4分の3を私がいただくことに...
さしもの私もおなかいっぱいになって、最後は卵生地の甘さが鼻につく始末 ^^;
留守宅用に豚玉2個焼いてもらってお持ち帰り、どうも ごちそうさま~



【所在地】 金沢市伏見台3-1-7
【電話】 076-247-6001
【営業時間】 17:00~翌 3:00
【定休日】 無 休
【HP】 http://www.yottekiya.com/index.html




2008.4.19 二女とウチの奥さんとの三人、今晩はお好み焼!ってことに~
私的には、近場の道とん堀 ( http://blogs.dion.ne.jp/debu373/archives/5671955.html )
って思ったんですけど、二女のリクエストに応えて「よってき屋」さんに!
よってき屋さんは、ラーメンほくしんの系列で、お店の雰囲気は「粉もの居酒屋」ってカンジ。
若者に人気でいつも混んでるんですが、この日は午後6時過ぎだったので空いてました~
メニューが豊富なので何にするか迷った挙げ句、結局、二女に注文をまかせました。
【左】 豚 玉 630円 & 豆腐サラダ 420円 / 【右】 明太ミックス 840円






もんじゃは二女が焼き、お好み焼は私が焼きました。(ウチの奥さんは...)
コチラのお好み焼、キャベツたっぷりで粉が少ないので、焼くのが難しぃー
二女おすすめのとん平焼きはとっても食べやすくグゥー
恥ずかしながらハジメテ食べたそばメシってのもなかなかいけますなぁ~
【左】 とん平焼き 630円 / 【右】 そばメシ 682円


最後に出てきたお店オリジナルの「よってき焼き」は、海鮮塩やきそば を卵生地で包んだもの。
縦横20cmほどのBIGサイズ!
よってき焼き 1,050円


一番最後に出てきたので、女性陣は満腹で、4分の3を私がいただくことに...
さしもの私もおなかいっぱいになって、最後は卵生地の甘さが鼻につく始末 ^^;
留守宅用に豚玉2個焼いてもらってお持ち帰り、どうも ごちそうさま~
この記事へのコメント
どこかで見たようなお店だと思ったら、
こちらにあったんですか。
さすがにこの注文は無謀なのでは・・・
よってき焼きを注文せずに、
デザートを注文すべきだったのではないでしょうか。
お好み焼屋さんといえば、焼そばを欠かせんでしょう。
それに当店オリジナルならば、注文しちゃいますよね!
よってき屋さんは、神谷内や入江にもあります。
今から蛸島にGO-です♪