ヒ・ミ・ツ の 花ぞの食堂♪
花ぞの食堂 (石川県金沢市)

【所在地】 金沢市二日市町ヘ208
【電話】 076-258-2183
【営業時間】 10:00~20:30
【定休日】 水曜日


2008.3.1 倶利伽羅不動尊で供養を済ませた後、午後1時に二女を自宅近くのバイト先へ
送るためとんぼ返り。 帰り道にどこかで昼食をいただかなくてはーーー
金沢市内に戻りお昼時間になっちゃうと混んでて間に合わないかもしれないし...
ってことで、飛び込んだのは旧国道8号線沿いにある「花ぞの食堂」♪
コチラの食堂は昔ながらのドライブイン!
津幡町から金沢市森本の間の旧8号線沿いは、8号線バイパスの開通・高速道路の整備
とともに廃れ、空き店舗が沢山あります。
でもコチラの食堂は津幡方面からの地元客やドライバーの方々で繁盛してます。
私達は12時前に入店しましたが、お昼過ぎにはテーブル・小上りともいっぱいになりました。
私も津幡に住んでいたときには、家族で外食する際、たびたびお邪魔しました。
定食や丼・麺類のメニューが豊富なうえに、おかずがショーケースに陳列されているので
(今風に言うとビュッフェ形式!) 好きなものを組み合わせて手早くいただけます!

で、ウチの奥さんと二女の3人でいただいたのは コチラ↓
おかず 3品 850円 ★最近はやりの食堂とちがって油ものは少ないです。

カツカレー 730円 ★二女はこの日もカツカレー、ホント好きだね~

ラーメン 400円 ★奥さんはコチラ、典型的な和風ラーメン、あっさり美味しいんです!

塩ラーメン 450円 ★私は新メニューのコチラ、焦がしネギ油がアクセントになってます。


コチラの食堂、家庭的で何を食べても結構美味しいんですよ!
特に和風のあっさりラーメンは、ごはんやおかずとの相性が抜群。
私の母ちゃんも大好きで、ここへ来ると必ずチャーシューメンを注文してました。
20分余りで手早く昼食をいただいたので、無事二女のバイトに間に合いました♪
山環(山側環状線バイパス)が津幡バイパスにつながり、
今月15日には津幡北バイパスが開通するので、
旧国道8号線はますます通行量が減ると思いますが、
花ぞの食堂さん、ヒミツの食堂にならないよう頑張って~



【所在地】 金沢市二日市町ヘ208
【電話】 076-258-2183
【営業時間】 10:00~20:30
【定休日】 水曜日




2008.3.1 倶利伽羅不動尊で供養を済ませた後、午後1時に二女を自宅近くのバイト先へ
送るためとんぼ返り。 帰り道にどこかで昼食をいただかなくてはーーー
金沢市内に戻りお昼時間になっちゃうと混んでて間に合わないかもしれないし...
ってことで、飛び込んだのは旧国道8号線沿いにある「花ぞの食堂」♪
コチラの食堂は昔ながらのドライブイン!
津幡町から金沢市森本の間の旧8号線沿いは、8号線バイパスの開通・高速道路の整備
とともに廃れ、空き店舗が沢山あります。
でもコチラの食堂は津幡方面からの地元客やドライバーの方々で繁盛してます。
私達は12時前に入店しましたが、お昼過ぎにはテーブル・小上りともいっぱいになりました。
私も津幡に住んでいたときには、家族で外食する際、たびたびお邪魔しました。
定食や丼・麺類のメニューが豊富なうえに、おかずがショーケースに陳列されているので
(今風に言うとビュッフェ形式!) 好きなものを組み合わせて手早くいただけます!

で、ウチの奥さんと二女の3人でいただいたのは コチラ↓
おかず 3品 850円 ★最近はやりの食堂とちがって油ものは少ないです。

カツカレー 730円 ★二女はこの日もカツカレー、ホント好きだね~

ラーメン 400円 ★奥さんはコチラ、典型的な和風ラーメン、あっさり美味しいんです!

塩ラーメン 450円 ★私は新メニューのコチラ、焦がしネギ油がアクセントになってます。


コチラの食堂、家庭的で何を食べても結構美味しいんですよ!
特に和風のあっさりラーメンは、ごはんやおかずとの相性が抜群。
私の母ちゃんも大好きで、ここへ来ると必ずチャーシューメンを注文してました。
20分余りで手早く昼食をいただいたので、無事二女のバイトに間に合いました♪
山環(山側環状線バイパス)が津幡バイパスにつながり、
今月15日には津幡北バイパスが開通するので、
旧国道8号線はますます通行量が減ると思いますが、
花ぞの食堂さん、ヒミツの食堂にならないよう頑張って~
この記事へのコメント
我が家の庭のような場所まで進出してきましたね(笑
家庭の味でトラッカーの皆さんから愛されている花ぞの食堂。
おやぢも8号線が変更になってもがんばって欲しいと感じてます。
花ぞの食堂は私の実家のお気に入りです。
身内の者が寄って母ちゃんが夜食の準備できないときに
よくお世話になりました。
和食なら「花ぞの食堂」、中華なら「チュー・利屋町店」
洋食なら「アラジン」でしたね^^